大学の入学式は、大学生としてのスタートを切る大事な式典。

この記事では、門出となる大学の入学式に参加する際の服装に関する情報を、分かりやすく解説します。


また、入学式の服装での必要なアイテムをまとめたチェックリストも用意していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

執筆者
The Style Dictionary編集部
ライター 加藤
THE SUIT COMPANYにて数多くのお客様をコーディネートし、接客コンテストの全国大会にも出場。その後ECの商品登録担当を経てTSD編集部に。現在はその豊富な商品知識を武器に日々情報を発信中!  

1. 大学入学式での服装の主流はスーツ

入学式 スーツ

大学の入学式は学校によって服装に関する案内がされる場合もありますが、服装の指定がない場合が多いです。

そのような中で、新入生の多くはスーツを着用する傾向にあります。「指定が無いのであれば私服でも良いのでは?」と疑問を持たれる方も多いのではないでしょうか。

実際にスーツを選ばれた方の理由としては、下記のような意見が上がっています。

①大学の学長が参加する公式の場・お祝いの式典だから
②制服に変わるフォーマルな装いとして、今後着用する機会が増える場合が多いから

(アルバイト、ゼミ、サークル、インターンシップ、成人式、就職活動、卒業式、結婚式、法事など)

TSD編集部・加藤
編集者コメント

入学式は公式な式典でもあり、新しい友達との出会いの場でもあるため、TPOに合わせた服装や全体の清潔感を意識することも重要です◎

2. 大学入学式におすすめのスーツの選び方

スーツ 選び方 ポイント 入学式

入学式ではスーツを着ることにしたけど、そもそも持ってない…という方も多いはず。

そこでこの章では、スーツの選び方のコツを3つのポイントに分けて解説します。

色柄に指定や制限はありませんが「入学式の場に馴染みやすく、今後も使いやすいもの」といった観点でご紹介していきます!

2-1. 色

スーツの着こなしの中で、最も大きく印象を左右するのが。スーツは黒・ネイビー・グレーのベーシックカラーが主流です。

一般的なスーツの色

大学 入学式 スーツ 色


入学式や就職活動でも多く選ばれている、安心感のある色。きりっとした凛々しい印象。
ネイビー
学生だけでなく社会人からも支持される、好感度の高い色。爽やかで清潔感のある印象。
グレー
定番ながらも黒・ネイビーより被りにくく、上品で落ち着きのある色。柔らかく親しみやすい印象。

ベーシックカラーでコーディーネートしやすいため、大学入学式のスーツは上記の3色がおすすめです。

就活でも着用したい方には、黒・ダークトーンのネイビーが人気です

TSD編集部・加藤
編集者コメント

ブルーに近い鮮やかなネイビーや明るい色味のグレーは、スーツの色の指定があるシーンには不向きな場合あるため注意しましょう!

2-2. 柄

色が同じでも、柄が違うと印象は大きく変わります。ここでは、主要な柄をいくつかご紹介します。

主要なスーツの柄

大学 入学式 スーツ 柄
大学 入学式 スーツ 柄 無地無地 特徴
シーンを問わず使えるうえ合わせやすく、一着持っていると安心。就職活動にも◎

こんな人におすすめ
安心感のあるコーデにしたい方、就職活動にも使いたい方
大学 入学式 スーツ 柄 ストライプストライプ柄 特徴
知的できちんと感があるため、ビジネスシーンでも多く取り入れられている定番柄。

こんな人におすすめ
適度に柄感を楽しみたい方
大学 入学式 スーツ 柄 チェックチェック柄 特徴
華やかかつ親しみやすい雰囲気が魅力。成人式に選ばれる方も多い。

こんな人におすすめ
お洒落な着こなしを楽しみたい方
大学 入学式 スーツ 柄 ピンドットピンドット柄 特徴
ピンを刺したような細やかなドット柄。遠目からだと無地のようにも見える。

こんな人におすすめ
シンプルながらもこだわりたい方
大学 入学式 スーツ 柄 シャドーストライプシャドー
ストライプ
(チェック)柄
特徴
色ではなく生地の織り方で柄を表現。ストライプのほか、チェックなどもある。

こんな人におすすめ
使いやすさとおしゃれを両立したい方

ちなみに、大学の入学式ではどの柄でも問題ありません。悩んだら、表の中の「▼こんな人におすすめ」を参考にして選んでみてくださいね。

2-3. サイズ

サイズ

▲〇と比べて袖・裾の長さが異なります。

スーツ選びにおいて重要なのがサイズ感

おしゃれな色柄のコーディネートだとしても、大きすぎるスーツはだらしなく、小さすぎるスーツは窮屈そうに見えてしまいます

下記の5つのポイントをおさえて、自分の身体に合ったサイズ感のスーツを選ぶようにしましょう。

サイズ感のチェックポイント5つ

大学 入学式 スーツ サイズ感 肩幅 ①肩幅のフィット感

肩をひとつまみできる程度。肩を動かした際に窮屈感が無い。
大学 入学式 スーツ サイズ感 バスト・ウエスト周りのフィット感 ②バスト・ウエスト周りのフィット感

ボタンを留めて手のひらが入る程度。胸周りやウエスト、背中にシワが入っていない。
大学 入学式 スーツ サイズ感 着丈 ③着丈の長さ

ヒップの2/3程度が隠れる
大学 入学式 スーツ サイズ感 袖 ④袖の長さ

腕を下ろした状態でジャケットからシャツが1〜1.5cm見える程度
大学 入学式 スーツ サイズ感 裾  ⑤裾の長さ

靴の甲に裾が少しかかる程度(シングル仕上げでよりフォーマル度アップ)

3. 大学入学式のスーツコーデに必要なアイテムリスト

チェックリスト

スーツの選び方が分かったら、あとは全体バランスを要チェック!

この章では、トータルコーデを準備するときに役立つ必要なアイテムリストをご用意しました。ぜひ活用してくださいね◎

大学入学式のスーツコーデに必要なアイテム

それでは、リスト内の各アイテムについて、詳しく確認していきましょう!

各アイテムの詳細をまとめた一覧表を見る

①スーツ

大学 入学式 スーツ コーデ 服装

その日の印象を左右する、最も大事なアイテムです。2. 大学入学式におすすめのスーツの選び方で解説した内容を参考に選んでみてくださいね。

スーツ/ツーパンツ/2つボタン/無地/NR05
THE SUIT COMPANY
スーツ/ツーパンツ/2つボタン/無地/NR05
32,890円
スーツ/ツーパンツ/2つボタン/無地/NR05
THE SUIT COMPANY
スーツ/ツーパンツ/2つボタン/無地/NR05
32,890円

②シャツ

大学 入学式 スーツ コーデ 服装 ワイシャツ

白無地のレギュラーカラーシャツはスーツ・ネクタイの色柄を選ばないため、コーディネートしやすいです。

また、最もベーシックな色柄なので結婚式法事でも着用いただけます。

華やかにしたい方には、サックスブルーやピンクがおすすめ。

ワイシャツ/長袖/形態安定/再生繊維/レギュラーカラー/無地/BASIC/ドレスシャツ
THE SUIT COMPANY
ワイシャツ/長袖/形態安定/再生繊維/レギュラーカラー/無地/BASIC/ドレスシャツ
3,080円
ワイシャツ/長袖/ノンアイロンストレッチ/3BLOCK/ワイドカラー/BASIC/ドレスシャツ
THE SUIT COMPANY/UNIVERSAL LANGUAGE
ワイシャツ/長袖/ノンアイロンストレッチ/3BLOCK/ワイドカラー/BASIC/ドレスシャツ
5,390円

③ネクタイ

大学 入学式 スーツ コーデ 服装 ネクタイ

ネクタイは、面積自体は広くないものの顔に近いため、デザインによって印象が大きく変わります。色、柄それぞれのおすすめはこちら。

  王道 おしゃれ

大学 入学式 スーツ コーデ 服装 ネクタイ 色 王道
 ・ネイビー   
 ・えんじ    
 ・サックスブルー

 など

大学 入学式 スーツ コーデ 服装 ネクタイ 色 おしゃれ
 ・イエロー
 ・グリーン
 ・ブラウン

 など

大学 入学式 スーツ コーデ 服装 ネクタイ 柄 王道
 ・無地        
 ・ストライプ     
 ・織柄
(生地の織り方の
     変化で生まれる柄)
 など

大学 入学式 スーツ コーデ 服装 ネクタイ 柄 おしゃれ
 ・チェック柄       
 ・ドット柄 
 ・小紋柄  
 ・総柄
   
 など

ちなみに、就活に使いやすいネクタイはネイビーやえんじのストライプ柄ですが、就活のタイミングで買い足される方が多いです。そのため、まずは入学式用にお好みのデザインを選んで問題ありません◎

ネクタイ/シルク/ストライプ×織柄
THE SUIT COMPANY
ネクタイ/シルク/ストライプ×織柄
4,290円
ネクタイ/シルク/ストライプ×織柄
THE SUIT COMPANY
ネクタイ/シルク/ストライプ×織柄
4,290円
TSD編集部・加藤
編集者コメント

「オリエンテーリングなどがあるため入学式から何日かはスーツを着る」という方は、何本か用意しておくと、日によって雰囲気を変えられますよ。

また、ネクタイの結び方が分からない場合は、下の動画で練習してみてください◎

「プレーンノット」という基本の結び方で、これを覚えておけば間違いないですよ。

ネクタイの結び方

結び方の詳細を別記事で詳しく見る

④シューズ

大学 入学式 スーツ コーデ 服装 シューズ 革靴

スーツに合わせるシューズは、革靴(紐)がベスト。

デザインに特に決まりはありませんが、冠婚葬祭や就活でも幅広く使用することができる基本の1足を希望する方は「黒のストレートチップシューズ(内羽根式)」がおすすめです。

ストレートチップシューズ/軽量/カウレザー
THE SUIT COMPANY
ストレートチップシューズ/軽量/カウレザー
10,890円
TSD編集部・加藤
編集者コメント

「ストレートチップ」は、甲の部分にラインが一本入ったデザインのこと。

「内羽根式」は、ひもを通す「羽根」と呼ばれる部分が甲と一体化している仕様で、革靴のデザインの中で最もフォーマルとされています。

⑤靴下

大学 入学式 スーツ コーデ 服装 靴下 ソックス

また、意外と見落としがちなのが靴下。

スーツを着用する際には、基本的に「スーツや小物に合わせた靴下」を履きましょう。

カラーソックスやスニーカーソックスなど、カラフルな色や素肌が見えるような短い丈のものはカジュアルな印象に。TPOに合った着こなしを意識しましょう!

⑥ベルト

大学 入学式 スーツ コーデ 服装 ベルト

ベルトは、「シューズと同じ色のレザーベルト」がおすすめ。

シューズとベルトの色を揃えて統一感を出すことは、スーツをかっこよく着こなすうえで簡単ながらも重要なポイントです◎

ベルト/サステナブルスムースレザー/ブラックバックル
THE SUIT COMPANY
ベルト/サステナブルスムースレザー/ブラックバックル
4,290円
TSD編集部・加藤
編集者コメント

ちなみに、型押しなどの入っていない黒のスムースレザー&マットなシルバ―バックルのものにすると、冠婚葬祭就活でも使えます。

どんなシーンにも使えるシューズとベルトをセットで持っておくと、いざという時にも安心です。

⑦バッグ

大学 入学式 スーツ コーデ 服装 バッグ ブリーフケース

バッグは、A4サイズのファイルを折らずに収納できる「シンプルなトートバッグ・ビジネスバッグ・リュックがおすすめ。

また、底鋲(そこびょう)が付いたものなら安定感が増し自立する上に、バッグの底が直接地面につかないため便利です。

シンプルなビジネスバッグは、就活にも使えます。

ブリーフケース/撥水/コーデュラ
THE SUIT COMPANY
ブリーフケース/撥水/コーデュラ
9,790円
トートバッグ/フェイクレザー
SUIT SQUARE
トートバッグ/フェイクレザー
14,190円

番外編:コート

大学 入学式 スーツ コーデ 服装 コート

一般的に入学式が行われる4月上旬は、まだ気温が低く寒い日も多いです。

スーツと相性の良いトレンチコートやステンカラーコートを1着用意しておくと、スーツだけでなく普段の私服にも合わせられ幅広く使えますよ◎

真冬も春先も使うなら、取り外しのできるライナー付きのコートにすることで温度調整が可能なためおすすめです。

ブラックステンカラーコート/ストレッチ/抗菌/消臭/保温/ポリエステル/無地
THE SUIT COMPANY
ブラックステンカラーコート/ストレッチ/抗菌/消臭/保温/ポリエステル/無地
21,890円
TSD編集部・加藤
編

すべてのアイテムを紹介したところで、各アイテムのおすすめデザイン価格を表にまとめました。用意する際、こちらもぜひご活用ください◎

各アイテムのおすすめデザイン・価格
※SUIT SQUARE(THE SUIT COMPANY)の商品価格を参考としています。
※通常時の単品価格のため、学割適用時やセット価格、セール価格の場合はさらにお得になります。

  ①スーツ ②シャツ ③ネクタイ ④シューズ ⑤ソックス ⑥ベルト ⑦バッグ 番外編:コート
王道 大学 入学式 スーツ コーデ 服装 スーツ
大学 入学式 スーツ コーデ 服装 シャツ
白無地
大学 入学式 スーツ コーデ 服装 ネクタイ
ネイビー、えんじ、
無地、ストライプなど
大学 入学式 スーツ コーデ 服装 シューズ 革靴
黒の革靴(紐)
ストレートチップ
内羽根式
大学 入学式 スーツ コーデ 服装 ソックス
スーツや小物に
合わせる
大学 入学式 スーツ コーデ 服装 ベルト
黒・スムースレザー
シルバーバックル
大学 入学式 スーツ コーデ 服装 ブリーフケース
シンプルなトートバッグ
ビジネスバッグ
リュック
大学 入学式 スーツ コーデ 服装 コート
トレンチコート
ステンカラーコート
(ライナー付き)
おしゃれ 大学 入学式 スーツ コーデ 服装 スーツ
グレー、ネイビーなど
大学 入学式 スーツ コーデ 服装 シャツ
淡い色、織柄など
大学 入学式 スーツ コーデ 服装 ネクタイ
グリーン、ブラウン、
チェック、ドットなど
価格 22,000円~44,000円
程度
3,100円~6,500円
程度
4,300円
程度
11,000円
程度
880円
程度
4,300円
程度
8,700円~14,200円
程度
22,000円
程度

4. 大学入学式でのおすすめスーツコーデ6選

大学 入学式 スーツ コーディネート

この章では、コーデに悩んでいる方に向けて、おすすめの入学式スーツコーデをご紹介します。

  1. 黒スーツのおすすめ2コーデ
  2. ネイビースーツのおすすめ2コーデ
  3. グレースーツのおすすめ2コーデ


ぜひ参考にしてみてくださいね。

4-1. 黒スーツのおすすめ2コーデ

大学 入学式 スーツ 黒

黒のスーツ×サックスブルーのネクタイで作る王道コーデ。正統派な着こなしが好きな方や、間違いないコーデにした方には特におすすめです。

大学 入学式 スーツ 黒

定番の黒いスーツも、ネクタイの色で個性を出せばたちまちおしゃれ度UP!就活でも使えるスーツを華やかに着こなせますよ。

4-2. ネイビースーツのおすすめ2コーデ

大学 入学式 スーツ ネイビー

落ち着いたトーンのネイビーなら、スーツ初心者でも着やすくて◎ネクタイもネイビーで揃えると、知的な印象に仕上がります。

大学 入学式 スーツ ネイビー

やや明るい色合いのネイビーのスーツに合わせ、シャツやネクタイもブルー系で統一。とことん爽やかなスーツスタイルを楽しめます。

4-3. グレースーツのおすすめ2コーデ

大学 入学式 スーツ グレー

ほんのりブラウンがかったグレーのスーツは、どこか大人な雰囲気で目を惹くこと間違いなし。グレーはネクタイの色を問わないので、コーディネートしやすいのもポイントです。

大学 入学式 スーツ グレー

グレーのスーツを初めて着る方におすすめしたいのが、濃い色味の「チャコールグレー」。派手になりすぎず、さり気なくこなれ感を醸すことができますよ。

5. 大学入学式のスーツを買うならスーツ専門店がおすすめ!

大学 入学式 スーツ どこで買う

大学入学式のスーツは総合スーパー・スーツ専門店・デパートなどで購入できますが、
下記の理由からスーツ専門店がおすすめです。

  • スーツの着こなしに詳しい店員さんに相談できる
  • 適切かつ自分好みのサイズ感で見立ててもらえる
  • スーツのほか小物も含め全身まとめて購入できる


初めてスーツを買うことが多い新大学生にとって、スーツサイズはもちろん、必要なものやコーデまで丸ごと見繕ってもらえるのは、かなり心強いはず◎

また、具体的なブランドが知りたい!という方には、「SUIT SQUARE(スーツスクエア)」をおすすめします。

大学入学式のスーツを買うなら...
SUIT SQUARE(スーツスクエア)がおすすめ!

スーツスクエア
1着の価格
21,890円~

ビジネスウェアブランドとして親しまれてきた「THE SUIT COMPANY(ザ・スーツカンパニー)」が、4つのブランドが楽しめる複合型ストアとして生まれ変わった「SUIT SQUARE(スーツスクエア)」

品揃えが充実していてコーデをまるごと揃えられるほか、学割※でお得に購入することができますよ。

※学割の詳細は店舗スタッフにお尋ねください。

スーツスクエア 大学入学式 コーデ

▲SUIT SQUAREのアイテムで作れる入学式コーデの例

スーツスクエアのスーツはすっきりとしたシルエットに定評あり。また、トレンド感のある色柄も取り扱っていますので、おしゃれなスーツを探したいという方にもおすすめです◎

TSD編集部・加藤
コメント

さらにスーツスクエアは、紳士服業界大手・洋服の青山と同じ会社なので品質も確かです。

店舗一覧を見る
オンラインストアを見る

6. 大切な1着目としてオーダースーツもおすすめ

大学 入学式 オーダー スーツ

既製品でももちろん良いスーツは用意できますが、初めてのスーツの記念として「オーダースーツを作る」というのもおすすめです。

オーダースーツには、このような魅力があります。

  • 色や柄など、イメージ通りの一着を作れる
  • 自分にぴったりのサイズ感で作れる


また、「オーダー」と聞くと高いイメージがあるかもしれませんが、既製品のスーツに近い金額で作れたり、学割を実施しているお店もあります。

近年人気上昇中のオーダースーツも、ぜひ検討してみてくださいね。

大学入学式のスーツをオーダーで仕立てるなら...
UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S がおすすめ!

大学 入学式 オーダースーツ UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S
オーダーの種類 1着の価格 納期
パターンオーダー 42,900円~ 約3週間~

UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE'S(ユニバーサルランゲージ メジャーズ)は、豊富なバリエーションとコストパフォーマンスが魅力のブランド。

おすすめポイント

▼本格派も満足
・豊富な生地バリエーション&高コスパ
バイヤーが厳選した生地を自社で保有することで実現
・本格オプション6点が無料
通常別料金が発生する場合もあり、本格的な仕上がりに
▼初心者でも安心
・既製服とオーダー専門店のハイブリッド
店頭で既製服に触れながらオーダースーツを選べる
・仕上がりのイメージを細かく確認できる
型紙ごとに28サイズのゲージ(見本)服を用意

このように、本格的なスーツをコスパよくオーダーできますよ。

オーダースーツの魅力はなんといっても、自分にぴったりのサイズ感でスーツを作れること学割※でお得にオーダーが可能ですので、検討してみてくださいね。

※学割の詳細は店舗スタッフにお尋ねください。

TSD編集部 加藤
コメント

UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S(ユニバーサルランゲージメジャーズ)は、大学入学式のスーツを買うなら...SUIT SQUARE(スーツスクエア)がおすすめ!でご紹介したSUIT SQUARE(スーツスクエア)全店に入っています。

既製スーツとオーダースーツでお悩みの方は、スーツスクエアで見比べてみるのも◎

店舗一覧を見る
このブランドを詳しく見る

おすすめのオーダーブランドやお店の選び方を知りたいなら...
「【全国のおすすめオーダースーツ店30選】お店を選ぶ7つのポイントを解説」

7. 大学入学式のスーツに関するQ&A

大学 入学式 スーツ 質問

この章では、大学入学式のスーツに関するよくある質問をご紹介。

スーツを買いに行く際の参考にしてくださいね。

それでは、確認していきましょう。

Q1. 大学入学式のスーツ、予算はどのくらい?

大学 入学式 スーツ 予算

A. 単純計算だと76,000円~程度ですが、実際にはこれよりお得に買えることが多いです。
 

大学入学式のスーツや、その他必要なコーディネートアイテムは、それぞれこのくらいの金額です。

アイテム 価格
スーツ 22,000円~44,000円程度
シャツ 3,100円~6,500円程度
ネクタイ 4,300円程度
シューズ 11,000円程度
ソックス 880円程度
ベルト 4,300円程度
バッグ 8,700円~14,200円程度
コート 22,000円程度

単純に計算すると合計76,280円~程度になりますが、スーツ専門店で購入する場合、多くのお店では学割やスーツとその他アイテムのセット値引きが用意されています。

お店によっては学割対応で価格が大きく変わることもありますので、各ブランドの店員さんに確認してみてください。

Q2. 大学入学式のスーツ、いつまでに買うべき?

大学 入学式 スーツ いつまでに買う

A.既製スーツなら3月上旬、オーダースーツなら2月中旬程度までに購入しておくと安心です。(入学式が4月上旬の場合)
 

 スーツは購入後そのまま着ることは出来るスーツは少なく、「パンツの裾上げ」(場合によってはウエストや袖の長さの調整なども発生)などの補正をしてから改めて受け取ることになります。

そのため、余裕を持って3週間前までには購入することをおすすめします。

TSD編集部・加藤
編集者コメント

ちなみに、オーダースーツの場合は仕上がりまで3~4週間程度の場合が多いです。

しかし、混み合う時期で仕上がりまでさらに時間がかかることもあるため、1ヶ月半程度余裕があると安心です。

8. まとめ

最後に、必要なアイテムをもう一度確認しておきましょう!

大学入学式コーデに必要なアイテム

①スーツ
②シャツ
③ネクタイ
④シューズ
⑤靴下
⑥ベルト
⑦バッグ
番外編:コート

慣れないスーツの身支度は、普段より時間がかかってしまうことも。

当日焦らないためにも、前もって準備をしておきましょう。

みなさんの新生活を応援しています!