スーツが欲しい時、安く揃えたいな、でもできれば質の良いものがいいな…と思う方は多いはず。
そこでこの記事では、
をご紹介します!
ポイントを押さえて、上質なレディーススーツをお得に手に入れましょう♪
▼メンズのスーツに関してはこちらの記事で詳しくご紹介!
【既製】【2024年最新】おすすめの既製・オーダースーツブランド18選|お店やスーツの選び方まで徹底解説
【オーダー】【全国のおすすめオーダースーツ店30選】お店を選ぶ7つのポイントを解説

Outline
▼上下で14,300円から。思い切りパフォーマンスするための新しいスーツ
1. 安くて高品質!おすすめレディーススーツ12選
まずは、安くて高品質なレディーススーツをご紹介!
とはいえ、昨今出てきている激安スーツは、見るからに安そうだったりすぐにダメになったりしてしまいます。
コスパの良いレディーススーツを手に入れるなら、安くても25,000円くらいまでは見ておくといいですよ◎
今回は、上下セットでアンダー25,000円以下&スーツスクエアのオンラインストアで買えるアイテムを厳選したので、ぜひ参考にしてくださいね。
きちんと感のある落ち着いたカラーのレディーススーツ
おしゃれに見える明るいカラーのレディーススーツ
※店舗では、オンラインストアと在庫状況が異なる場合がございます。
2. 安いレディーススーツを購入できる場所を3種類紹介!
続いては、店舗で実物を見て買いたい!という方へ向けて、安いレディーススーツを買える場所について解説していきます。
▸今すぐおすすめ専門店を知りたい方は「3. 安いレディーススーツを買うならスーツスクエアがおすすめ!」をご覧ください。
安いレディーススーツを買える場所は
総合スーパー・スーツ専門店・ファッションブランドの3種類

レディーススーツを安く購入できるお店には、総合スーパー・スーツ専門店・ファッションブランドの3種類があります。
それぞれメリット・デメリットを下の表にまとめたので、確認してみてくださいね。
▼レディーススーツの特徴(購入場所別)
総合スーパー | スーツ専門店 | ファッションブランド | |
---|---|---|---|
総合評価 ・ こんな人 に おすすめ |
△ 価格重視で 着用回数が 少ない人 |
◎ 着用回数が 多く 価格・品質 どちらも 重視したい人 |
○ デザイン性 重視で お洒落に 着たい人 |
価格 | ◎ 大量生産し コストカット |
○ 総合スーパー よりは やや高め。 クーポンや 割引を活用 すると◎ |
△ 左記2か所より 比較的高め |
色柄 | △ 黒・紺・無地 など ベーシック |
◎ きちんと~ お洒落まで 取り扱い豊富 |
◎ トレンド感 のある 色柄もあり |
シルエット | △ 簡単な作りで シルエットが 綺麗に出ない ことも |
◎ すっきり シルエット ゆったりめ もあり |
○ ゆったりめ など トレンド重視 |
品質 | △ 安価な生地 により 安っぽく 見える場合も |
◎ 良質な生地や 充実の機能性 細かな作りは スーツ専門店 ならでは |
○ 耐久性や 機能性が 備わって いない場合も |
着心地 | △ 簡単な作りや 硬い生地の 場合が多く フィット感△ |
◎ 細かな作りで フィット感○ 着心地良好 |
○ 価格が 高めな分 着心地も 比較的良好 |
サイズ 展開 |
◎ 幅広い サイズ展開 |
○ 総合スーパー より 少ない場合も |
△ やや少ない |
このようにそれぞれ異なる特徴がありますが、
「品質やサービスと価格のバランスが取れている」という観点から、スーツ専門店のレディースコーナーが最もおすすめです!

スーツ専門店のスーツは、専門店ゆえに生産工程も細かい傾向にあります。そのため、着心地が良いものが多く機能性にも優れていますよ。
そして、スーツ専門店がいいけど安く買いたい…という方もご安心ください!割引やクーポンを活用するなど、スーツ専門店でお得にスーツを買う方法はたくさんありますよ◎
4. レディーススーツの賢い選び方&安く買うコツで詳しく紹介していますので、ぜひこのまま最後まで記事を読んでみてくださいね。
3. 安いレディーススーツを買うならスーツスクエアがおすすめ!
そんな「安くレディーススーツを買える専門店」。具体的にはどこのお店が良いの?という方には、SUIT SQUARE(スーツスクエア)をおすすめします◎

ビジネスウェアブランドとして親しまれてきた「THE SUIT COMPANY(ザ・スーツカンパニー)」が、4つのブランドが楽しめる複合型ストアとして生まれ変わった「SUIT SQUARE(スーツスクエア)」。
スーツスクエアのお店では、下記の個性の異なる4つのブランドを一度に楽しめます。

▼スーツスクエアのラインナップ早見表
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
スーツスクエアのレディースブランドであるWHITE(ホワイト)では既製のレディーススーツが。オーダーブランドであるUNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S(ユニバーサルランゲージメジャーズ)ではレディースオーダースーツが楽しめます。
スーツスクエアの4つのブランドについて詳細を知りたい方は...
「ザ・スーツカンパニーと何が違う?新店舗スーツスクエアを徹底解説!」
幅広いスタイルにマッチ
【価格別】スーツスクエアのおすすめレディーススーツをご紹介

スーツスクエアのレディーススーツは、高品質でおしゃれながらも価格を抑えたラインナップ。
価格別の特徴やおすすめスーツをまとめましたので、ぜひチェックしてみてくださいね。
【上下で14,300円~25,000円】
お手入れ簡単で動きやすいコスパ◎なレディーススーツ

機能面、価格面でのハイパフォーマンスを実現した「パフォーマンススーツ」。マルチストレッチで動きやすく、洗濯機で洗えてお手入れ簡単な「イージースーツ」をラインナップ。
安くてコスパが良いレディーススーツを探している方におすすめです。


【上下で28,000円~35,000円】
トレンド・正統派・セレモニーなど様々なスタイルに対応

営業や会議などきちんとした場面でも安心な正統派スーツや、オフィスカジュアルでおしゃれに着こなせるトレンド感のあるデザインのスーツ。
お子様の卒入園にも使えるセレモニー兼用スーツなど、様々なスタイルに対応したレディーススーツをご用意しています。


【上下で51,590円~52,580円】
特別な日にも強い味方になってくれる"REDA(レダ)”のレディーススーツ

イタリア・ビエラ地区で最大級の規模を持つウール織物の専業メーカー「REDA(レダ)」の生地を使用したレディーススーツ。
美しくて着心地の良いブランド生地なので、特別な日にも着たくなる1着です。上質な一着も手に取りやすいコスパの高さも魅力!



スーツの知識が豊富な店員さんに予算と要望に合わせた商品を探してもらえるので、スーツをあまり着たことがない…という方も安心して購入できますよ◎
4. レディーススーツの賢い選び方&安く買うコツ

ここからは、実際にスーツを購入する時に使える「賢い選び方&安く買うコツ」をご紹介!
耳寄り&意外と知られていない情報もありますので、是非チェックしてくださいね。

スーツ店スタッフ経験のある筆者だからこそ分かる情報をお伝えします♪
4-1. 自分に合ったサイズ感のスーツを選ぶ
賢い選び方として一番にお伝えしたいのは、実はサイズ感。
サイズが合っていると美しく着こなせ、結果として安いスーツでもお値段以上に見せることができますよ。
裏を返せばサイズが合っていなければだらしなく見えてしまうため、必ず自分の身体に合ったサイズのものを選ぶようにしましょう。
▼レディーススーツの正しいサイズ感
(スライドして切り替え)





正しいサイズが分からない…という方は、上の画像でスーツの正しいサイズ感を確認しておきましょう!
お店で購入する方は、店員さんにもサイズ感を見てもらうといいですよ◎
4-2. オールシーズン使えるスーツから揃える
スーツには、カジュアルな洋服と同じように「通年もの」「春夏もの」「秋冬もの」が存在します。

▼レディーススーツの特徴(季節別)
購入場所 | 特徴 |
---|---|
通年もの | ・薄すぎず厚すぎない生地感 ・袖・背中の一部のみ裏地あり が多い |
春夏もの | ・薄く軽い生地感が多い ・裏地なしが多い ・防臭機能、接触冷感機能 などが付いている場合も |
秋冬もの | ・厚く重い生地感や起毛素材が多い ・裏地ありが多い ・保温機能、静電気防止機能 などが付いている場合も |
この中から、まずは通年ものを用意するようにしましょう◎
夏ものを買ってしまったから冬ものを買い足さないと…などといった後々の買い足しの必要がなくなるため、長い期間で見た場合のコスパが最も高いですよ。
関連商品をチェック!
4-3. クーポンやキャンペーンを活用する

スーツを購入する際に必ずチェックしたいのが、クーポンやキャンペーンの有無。
下のように、お得に買える場合がありますよ。
- 公式サイトやアプリでのクーポン配布
- 2着同時購入で値引き
- スーツを買うとブラウスが安くなる
スーツを購入する際は、そのお店の公式サイトやアプリのチェック、店頭でキャンペーンの確認を忘れずに行うようにしましょう◎

ご紹介したTHE SUIT COMPANYの店舗では、Vポイントサービスやdポイントサービスも利用できる場合がありお得ですよ◎
▸ポイントについて詳細をチェック
少額な買い物ではないからこそ、外部のポイントサービスにどれだけ対応しているかという点も、お得に買うためにチェックしておきたい項目です!
4-4. お得なセール時期に購入する

スーツ専門店では、カジュアルなお店と同じようにセールが行われることがあります。
その時期にセール対象商品を購入すれば、かなりお得になりますよ◎
セールが実施されるだいたいの時期はこちら。ぜひ参考にしてくださいね。
春夏:6月中旬頃~8月中旬頃
秋冬:12月中旬頃~2月上旬頃

セール対象品の中には、一年中着られる通年ものも! 通年ものがセール価格で買えるのはかなりお得ですよ♪
4-5. アウトレット店舗で購入する

意外と知られていないのが、スーツ専門店にもアウトレット店舗が存在するということ。
アウトレット店舗では、常にお得な価格でスーツを購入することができますよ。
お近くにアウトレット店舗がある場合は、ぜひ一度足を運んでみてくださいね◎

SUIT SQUAREにも、アウトレット店舗がありますよ。下に記載しておくので、チェックしてみてください◎
また、セール時期やアウトレット店舗では、希望の色柄やサイズが揃っていない場合もあるので、その点は注意が必要です。
5. まとめ
いかがでしたか?最後にもう一度、高品質なスーツを賢く・安く買うコツをおさらいしておきましょう!
- スーツ専門店で購入する
- 自分に合ったサイズ感のスーツを選ぶ
- オールシーズン使えるスーツから揃える
- クーポンやキャンペーンを活用する
- セール時期に購入する
- アウトレット店舗で購入する

コツをしっかり押さえて、良いスーツをお得に手に入れましょう♪
お気に入りの一着に出会えますように!
かしこまりすぎないリラクシーなシルエットが今っぽい一着。