ここではザ・スタイルディクショナリーの運営者情報と、編集ポリシーについてご紹介いたします。
Outline
運営者情報
運営会社 | スーツスクエア(SUIT SQUARE) 青山商事株式会社(AOYAMA TRADING Co., Ltd.) |
URL | https://www.aoyama-syouji.co.jp/ |
代表者名 | 代表取締役社長 青山 理 |
所在地 | 〒721-8556 広島県福山市王子町1-3-5 青山商事株式会社 本社ビル |
電話番号(代表) | 084-920-0050 |
設立 | 1964年(昭和39年)5月6日 |
事業内容 | 各種衣料品や身だしなみ用品の企画・販売・ECに関する事業 |
ザ・スタイルディクショナリーとは

ザ・スタイルディクショナリーとは
「ザ・スタイルディクショナリー」とはスーツスクエア(青山商事)スタッフが制作運営するファッション・身だしなみ情報メディアです。
「困ったときのファッション辞典」をテーマに、ビジネス領域からカジュアルまでファッション全般における知識・着こなしのコツなどを集めた記事コンテンツを発信しています。
身だしなみもトータルコーディネートの一部です
また、身だしなみもトータルコーディネートの一部であると考えています。
例えばビジネスシーンでは、服装とあわせてスキンケア・ヒゲ・髪型・香り…といった要素も気にする方が多いのではないでしょうか。
服装もそれ以外も、自分らしい印象をつくる「トータルコーディネート」をお手伝いするためファッション情報のみならず身だしなみ情報(スキンケア・ヒゲ・ヘアケアなど)も発信しています。

SUIT SQUARE(スーツスクエア)は、ビジネスパーソンが求める
あらゆるモノやサービスが集う「ウィジェット型」店舗。
スーツ、フォーマル、カジュアル、オーダー、あらゆるビジネスウェアを揃える。
ネットのように注文したら自宅に届く、便利な買い方を提供する。
そして、ビジネスウェアのみならず、さまざまな商品・サービスを自由に組み合わせ、提案する。
街に合わせて姿を変える店舗。もしかしたら、スーツを売らない場所になるかもしれない。
ビジネスパーソンが快適に働き、暮らすための“環境”を、
たくさんの人へ届けるため、私たちは挑戦する。
引用:SUIT SQUAREプレスリリースより
スーツスクエアの身だしなみ事業実績(一部)
・メンズスキンケア「ANCORA(アンコーラ)」開発・販売
・「uno」×「SUIT SQUARE」コラボ
執筆者・サイト監修協力医師
ザ・スタイルディクショナリーでは正確な情報をお届けするため、専門知識があるライターの起用や監修医師ご協力のもと執筆しております。
ライター・編集者 スーツスクエアstaff スーツ販売経験の豊富なライターが執筆しています。 |
![]() |
にじいろクリニック新橋 院長 福地 裕三先生 住所:東京都港区新橋2丁目10-3ブラザービル4階 |
![]() |
やさしい美容皮膚科・皮フ科秋葉原院 院長 宇井 千穂先生 所属:日本美容皮膚科学会会員・日本抗加齢医学会会員 住所:東京都千代田区神田佐久間町2-18-5アークビル5F9F |
![]() |
他にも多数の監修医師・専門家の方々にご協力頂いております。
編集ポリシー|TSD編集部が大切にする3つのこと
ここではサイト運営ポリシーや、記事制作で大切にしていることを詳しくご紹介いたします。
▼TSD編集部が大切にする3つのこと
1. 有益なコンテンツを発信します
ユーザーが抱えるお悩みに対して有益なコンテンツを発信します。
ビジネス・オーダースーツ・就活・冠婚葬祭・入学卒業・メンズの身だしなみ…と幅広いカテゴリにおいて、1つでも多くの「困った」を解決することが私たちの役目です。
2. プロの経験や専門知識をもとに制作します
スーツスクエア店舗等でスーツ販売を経験したメンバーを中心に執筆。
スーツのプロとしての知見をもとに基本の着こなしやマナー、コーディネートのコツについての疑問を解消します。
一方でメンズ脱毛やスキンケアでは医師・専門家の方々にご協力頂き、正確な情報発信に努めております。
3. 信頼性の高いメディアであり続けます
本当の意味でユーザーのお役に立つには信頼性の高いメディアであり続けることが重要と考えます。
あくまで中立の立場で調査・選定・評価し、安心して参考にしていただけるコンテンツを心掛けています。
![]() ▲実際にスーツをオーダー |
![]() ▲医師への取材 |
コンテンツ制作フローについて
ザ・スタイルディクショナリー編集部(頭文字をとってTSD編集部)がどのように記事を制作しているのか、編集部の裏側をご紹介いたします!
①コンテンツ企画

ユーザーが本当に求めている情報は何か?
実際のユーザーにご協力いただきリアルな意見を伺ったり、ときには300名以上の規模でアンケートをとったりして得たニーズ調査結果をふまえてコンテンツ企画書を作成します。編集チームですり合わせを行い最終的な執筆テーマが決まります。
②潜入調査・検証

企画が通ったらコンテンツの肝となる潜入調査・検証へと進みます。
スーツ比較なら販売経験で培ったプロ視点で品質を評価したり、スキンケアアイテム比較なら実際に店頭商品をすべて購入して成分・使用感を評価したり。時間をかけて信頼できる一次情報を収集します。
![]() ▲スーツ店舗への潜入調査 |
![]() ▲ヒゲ医療脱毛の潜入調査 |
③専門家や医師への取材

ヒゲ脱毛やスキンケアのような専門知識が必要な場合は、医師・専門家にご協力いただいています。根拠のある情報をお伝えするために欠かせない工程です。
現在30名を超える専門家の方々が取材・監修にて携わっています。
④執筆

スーツ販売のプロである自身の専門知識・検証内容・専門家取材・論文…などで得た信頼できる一次情報をもとに、記事を執筆していきます。ユーザーに伝わる表現・画像にもこだわり抜いて書き上げます。
▼TSD編集部員の所持資格(一部)
販売士・色彩検定・化粧品検定1級・コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・3級脱毛士 など

スーツスクエアで店舗スタッフとして3年間勤務。メンズのビジネスカジュアル・レディースフロア担当を経て、ザ・スタイルディクショナリー編集部に。
販売士&色彩検定の資格を所持。

ザ・スタイルディクショナリー編集部のメンズ向け身だしなみジャンルを担当。
おでこの広がりと生え際の後退が気になってきた40代男性。全国60院以上のAGAクリニック比較、27院を超える潜入取材を実施。薄毛治療の豊富な知識をわかりやすくお伝えします。

ザ・スタイルディクショナリー編集部のレディース向け身だしなみジャンルを担当。学生時代から6年ほどライター・編集経験を積みTSD編集部へ。100商品以上の美容検証、30以上の脱毛店比較をもとに本当の情報をお伝えします。コスメコンシェルジュ・化粧品検定1級・3級脱毛士資格を所持。
⑤校正・公開前チェック

公開前には編集チームで校正を行います。表記ゆれや誤字脱字はもちろん、間違った情報や誤解を招く表現がないかチェックしています。
おすすめ店舗・おすすめ商品を紹介する上で守らねばならない消費者庁の景品表示法や薬機法をふまえ、編集部独自の厳しいチェック基準をクリアしたら公開です。
⑥公開

記事は公開したら終わりではありません。
最新情報のリサーチを行い、ベストな状態のコンテンツが皆さんのお手元に届くよう日々メンテナンスを行っています。
もし間違いのご指摘や情報提供などがあればお問い合わせフォームからご連絡いただけますと幸いです。
TSD編集部メンバーについては監修者・執筆者ページ内「TSDの編集部員」にてご紹介しています。
コンテンツ・広告に対する考え方
おすすめ店舗・商品の紹介について
「ユーザーにとって価値あるもの」をお届けできるよう、以下のような客観的な視点でのクリニック・アイテム調査を心掛けています。
・編集部による徹底リサーチ
…店舗に実際に足を運ぶ・アイテムを購入&使用するなど、編集による公平な調査を実施
・一般ユーザーからの口コミ
…実際に利用した一般ユーザーに対して口コミ募集を実施
主にこれらの結果をもとにご紹介する店舗・アイテムを決定。より役立つ情報をお届けするため記事にあわせてほかの選定方法を組み合わせることもあります。
ランキング評価方法について
TSDは一部コンテンツによってランキング評価を行っています。公平な視点での調査・比較となるよう心掛けています。
①市場でニーズの高いアイテム、店頭アイテムを調査
②一般ユーザーへのアンケート調査
③実際の使用感チェック(対象商品の購入・現地体験など)
④基準に沿った項目評価
▼例:メンズのオールインワン化粧品を評価する場合
TSD編集部が全36個のアイテムを購入。実際のユーザーに近い編集部メンバーが、以下の基準で徹底検証しています。※監修者はアイテム選定・紹介部分に関与していません。
◆ランキングの評価基準 | |
![]() |
①保湿力 セラミドなどの保湿成分の数・種類をチェック&評価 評価方法を詳しく見る |
![]() |
②肌悩みケア成分 ビタミンC誘導体など肌悩みを防ぐ成分の数・種類*を評価 評価方法を詳しく見る |
![]() |
③テクスチャ 実際に使用して肌馴染みやべたつき感を評価 評価方法を詳しく見る |
![]() |
④続けやすさ コスパや取り扱い店舗など続けやすさを評価 評価方法を詳しく見る |
▼購入・調査したメンズオールインワン一覧(36商品)
ブランド商品名 | 価格 | 分類 | タイプ | 保湿系 成分 |
抗炎症 系成分 |
美白系 成分 |
ノンコメド 処方 |
香料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.HOLOBELL トータルスキンケア 保湿ジェル | 3,850円/100g | 化粧品 | ジェル | ヒアルロン酸 セラミド スクワラン |
グリチルリチン酸2K アラントイン |
ナイアシンアミド ビタミンC誘導体 トラネキサム酸 |
なし | なし |
2.アンファー ディズム オールインワンジェル | 2,420円/90g | 化粧品 | ジェル | ヒアルロン酸 セラミド スクワラン |
グリチルリチン酸2K アラントイン |
ビタミンC誘導体 | なし | あり |
3.オルビス ミスター エッセンスローション | 2,420円/180mL | 医薬部外品 | 化粧水 | ヒアルロン酸 コラーゲン 銀杏葉エキス |
グリチルリチン酸2K ローズマリーエキス |
なし | なし | なし |
4.アンビーク オールインワンローション | 2,420円/150mL | 化粧品 | 化粧水 | ヒアルロン酸 セラミド スクワラン |
なし | ビタミンC誘導体 | なし | なし |
5.DHC MEN オールインワン モイスチュアジェル | 1,650円/200mL | 化粧品 | ジェル | コラーゲン セラミド |
なし | なし | なし | あり |
6.オキシー パーフェクトモイスチャー(リラックスシトラスの香り) | 990円/90g ※編集部調べ |
化粧品 | ジェル | ヒアルロン酸 | ツボクサ葉エキス | ビタミンC誘導体 | なし | なし |
7.ギャツビー 薬用EXパーフェクトエマルジョン | 1,320円/200mL ※編集部調べ |
医薬部外品 | 乳液 ミルク |
コラーゲン ヒアルロン酸 アミノ酸誘導体 |
グリチルリチン酸2K | ビタミンC誘導体 | なし | あり |
8.無印良品 敏感肌用 薬用美白オールインワンジェル | 1,990円/200g | 医薬部外品 | ジェル | スクワラン ヒアルロン酸 |
グリチルリチン酸2K | ビタミンC誘導体 | なし | なし |
9.ウテナ シンプルバランス うるおいローション | 880円/220mL | 化粧品 | 乳液 ミルク |
ヒアルロン酸 セラミド ホホバ種子油 |
アラントイン | なし | なし | なし |
10.ウーノ クリームパーフェクション | 812円/90g ※編集部調べ |
化粧品 | クリーム | ヒアルロン酸 | なし | なし | あり | あり |
※価格はすべて税込みです。定価がない商品は通販サイトで編集部が調べた価格を表記しています。 |
36商品をすべて見る
▼使用感を検証したTSD編集部員
![]() |
![]() |
![]() |
|||
盛口(美容のプロ) 20代 脂性肌 |
西村 30代 混合肌 |
赤塚 20代 乾燥肌 |
|||
コスメコンシェルジュ&化粧品成分上級スペシャリストとして検証レビュー。 | 乾燥と皮脂によるべたつきの両方が悩み。混合肌目線で徹底検証。 | かさつきやツッパリ感が気になる乾燥肌。使いやすさや香りも注目して検証。 |
コンテンツの引用・表示について
画像や文章の引用については、著作権違反がないことを確認しながら記事製作を行っております。また本サイトに掲載されているすべての内容(文章、画像、デザインなど)の著作権は、当社に帰属するか、当社が著作権者より許諾を得て使用しているものです。
そのため本サイト内で提供しているコンテンツ(文字、写真、画面、表、図版など全ての提供形態)を著作権法に基づく記事URL等を出典として適切に引用することはWebメディア・SNS・紙媒体メディアのいずれも歓迎いたします。
一方で、無断で二次利用(複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造を含むがこれに限らない)することを固く禁じます。
上記事実が発覚した場合、当社は損害賠償請求等の法的措置を含む適切な対応を取らせていただきます。
広告掲載について
掲載する全ての案件について掲載可否審査を行っております。
広告掲載をご希望の場合は、必ず下記フォームよりお問合せください。
お手数ですがご希望内容はできる限り詳細にご入力いただきますようお願いいたします。
業務効率化のため詳細不明瞭なお問い合わせにはご返信を控えさせていただく場合がございます。ご了承ください。
また、以下ようなご依頼は一切お受けしておりません。
・PR表記の無い広告掲載
・ランキング掲載商品における不正な順位変更
・おすすめ掲載以外の商品を不当に追加掲載
▶お問い合わせフォームはこちら
利用者情報の外部送信について
当社メディアでは、ユーザーの利便性向上や、アクセス解析による当社メディアの改善のために、クッキー等の端末識別子を利用して、ユーザーに関する情報(利用者情報)を収集し、外部事業者に送信しています。外部事業者の名称・サービス名、外部事業者に送信される利用者情報の内容、送信される情報の利用目的については、以下より詳細をご確認ください。
【事業者名】グーグル合同会社
https://www.google.co.jp/policies/technologies/ads/
サービス名:Google Analytics
外部事業者に送信される利用者情報:
事業者が当該クッキーを使用して収集する情報、利用目的等はこちらのウェブサイトを参照ください。
https://support.google.com/analytics/answer/11593727?hl=ja
送信される情報の利用目的:
1. このサイト内における閲覧履歴の表示(このサイト内のみ)等、利用者様にこのサイトをより便利に閲覧していただく
2. このサイトの閲覧情報等の分析による新機能の企画、サイト品質の向上等
3. 第三者による行動ターゲティング広告(このサイトにおけるお客さまの閲覧情報等をもとにお客さまの興味・嗜好にあわせて配信する広告をいいます)の配信
【事業者名】株式会社Faber Company
https://www.fabercompany.co.jp/privacy/
サービス名:ミエルカSEO
外部事業者に送信される利用者情報:
・アクセスログ情報(日時、ユーザーエージェント、IPアドレス、デバイス種別)
・サイト内行動データ(クリック、スクロール)
送信される情報の利用目的:
1. サイト行動分析、サービスの効果測定
2.「ミエルカSEO」のサービス向上、サポート業務
景品表示法・医療広告ガイドライン・薬機法等について
弊社の定める広告規約、および医療広告ガイドライン・薬機法・景品表示法に抵触する内容は掲載いたしません。
またコンテンツ内の体験談・症例画像については、医療広告ガイドラインの「広告可能事項の限定解除」に該当する内容に沿って掲載しています。
記事内の症例画像はすべて提供クリニック・提供サイトの許可を得て掲載しており、無断引用は行っておりません。
お問い合わせ
当メディア・記事に関して気になることがございましたら「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。
▼メディア運営参考一覧
・厚生労働省 医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針(医療広告ガイドライン)
・厚生労働省 医薬品・医療機器ページ
・独立行政法人国民生活センター
・消費者庁 不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)
・文化庁 著作権法について
・公益社団法人著作権情報センター CRIC
・日本皮膚科学会ガイドライン
▼気になるカテゴリを見る