乾燥・ヒリヒリ・ブツブツなど、髭剃り後の肌トラブルにお悩みではないでしょうか?
そこでTSD編集部のメンズライターが実際に試して、
・髭剃りで荒れてしまった肌の治し方
・ダメージ減!正しい髭の剃り方&おすすめアイテム
・剃る回数を減!ヒゲ脱毛クリニック&サロン
…をご紹介!髭剃りによる肌荒れの解決策がきっと見つかりますよ。
また今回は皮膚疾患の専門知識を持つ医師、稲葉岳也先生にご監修いただきました。
※医師はアイテムやクリニック選定、紹介部分(1章3章5章)に関与していません。
この記事の監修者紹介
慈恵医大医学部卒業後、同大学附属病院、聖路加国際病院にて勤務。2004年にいなばクリニック院長に就任。皮膚疾患・アレルギー疾患・AGA治療と幅広い治療を手掛けている。
▶いなばクリニック公式HPはこちら

この記事のライター
ザ・スタイルディクショナリー編集部
宇保 陸
TSDのライター。
髭が濃いので剃るとき力を入れてしまい、よく肌が荒れる。
Outline
※この記事での浸透とは、角質層までのことを指します。
※本記事は2025年1月時点の情報を掲載しています。
1. 髭剃りで肌荒れが起こる原因と治し方は?


そもそも髭剃りで肌荒れが起こるのは、剃刀が肌を保護する角質層をはがしてしまうのが原因です。
角質層が薄くなることで
- 保湿機能低下により肌が乾燥する
- 肌のバリアが失われ細菌が侵入しやすくなる
など、肌荒れの原因となってしまいます。
以下のような間違った髭剃りは、角質層への損傷が大きくなってしまうため注意しましょう!
▼やりがちなNG髭剃り |
①シェービング剤を使っていない 髭剃りの際、石鹸などを顔につける人は多いですがこれはNG。 肌荒れ防止には必ずシェービング剤を使いましょう。 ※シェービング剤の種類・選び方はこちら。 |
②剃刀やシェーバーを長期間交換していない 髭剃りは長期間使うと切れ味が落ちます。 剃刀は2週間・シェーバーは1~2年を目安に交換が必要です。 各社の替え刃交換目安(電動シェーバー) |
③保湿ケアをしていない 髭剃り後の肌は乾燥しており、肌荒れしやすい状態です。 アフターシェーブローションなどを使って保湿すると肌荒れを防ぐことができますよ。 |
続いては、髭剃りで肌荒れを起こしてしまった際の対処法についてご紹介します。
髭剃りによる肌荒れを治すには?


肌に痛みやできものがあるときは次のようなケアが必要です。
・なるべく髭剃りを控える
⇒肌のダメージに回復が追い付かなくなるため
・化粧水等で保湿をする
⇒乾燥は肌の炎症をさらに悪化させてしまう
上記のケアをしても肌の状態が治らない場合は、市販薬の使用か皮膚科の受診がおすすめです。
◆おすすめ市販薬
※横にスクロールします➡
商品名 | 肌が乾燥する方はこちら! 健栄製薬|ヒルマイルド(クリーム) |
ぶつぶつができた方はこちら! 田辺三菱製薬|フルコートf |
![]() 1,705円税込/60g |
![]() 1,078円税込/5g |
|
特徴 | 主成分「ヘパリン類似物質」が 保湿、抗炎症、血行促進に作用。 全成分表示を見る |
抗炎症作用のある 「ステロイド成分」を配合 全成分表示を見る |
また、肌へのダメージを防ぐには髭を正しい方法で剃ることが重要です。
次章で手順を詳しく解説していきますね。
2. 剃刀負けを防ぐ正しい髭の剃り方を解説
この章では、肌荒れを防ぐための正しい髭の剃り方を解説していきます。
▼正しい髭の剃り方は4ステップ! | |
![]() ①:洗顔+髭を温めて下準備 |
![]() ②:シェービング剤をつける |
![]() ③:順剃り、逆剃りを 使い分けて剃る |
![]() ④しっかりと保湿する |
肌荒れに悩んでいる方は、ぜひ順番にご確認くださいね。
①洗顔+髭を温めて下準備

髭を剃り始める前に、まずは下記2つの下準備を行いましょう。
・洗顔で肌の汚れを落としておく
⇒清潔にすることで肌に細菌が入りづらくなる
・蒸しタオルやぬるま湯を当て髭を温める
⇒温めることで髭が柔らかくなり、剃りやすくなる

ライター:宇保
蒸しタオルは下記の方法で簡単に用意できます。
1. フェイスタオルを濡らし、軽く絞る
2. 電子レンジで30秒温める
また、入浴中に剃る場合はシャワーでぬるま湯を髭にしばらく当てるだけでOKですよ。
▼メンズ向け洗顔料はこちらをチェック
メンズ洗顔料おすすめ人気ランキング14選|ニキビ・毛穴汚れを防ぐ2025最新版
②シェービング剤をつける

シェービング剤には
- 抗炎症成分…グリチルリチン酸2Kなど
- 肌を保湿する成分…ヒアルロン酸など
などが含まれており、肌荒れ防止に効果的です。
シェービング剤は主に3種に分類され、それぞれ以下のような特徴があります。
※横にスクロールします➡ | |||
名称 | ジェル | フォーム | ジェルフォーム |
写真 |
![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | ・肌をしっかりと保護する ・透明なので髭を見ながら剃れる ・洗い落としにくい |
・軽い着け心地 ・洗い落としやすい ・剃るとき髭が見えづらい |
・つけたときはジェルとして浸透 ・伸ばすと泡状に変化する ・剃るとき髭が見えづらい |

皮膚科医・稲葉先生
どれを選ぶか迷った際は以下を参考にしてください。
・ジェルタイプ
⇒肌をしっかり保護したい人におすすめ
・フォームタイプ
⇒朝など短時間で剃りたい人におすすめ
・ジェルフォームタイプ
⇒肌の保護+泡の流しやすさがほしい人におすすめ
※おすすめのシェービング剤を知りたい方はこちら。
③順剃り、逆剃りを使い分けて剃る

髭を剃る際は順剃りと逆剃りをそれぞれ使い分けましょう。
剃り方 | 順剃り | 逆剃り |
![]() 髭の生える方向に沿って剃る。 |
![]() 髭の生える方向に逆らって剃る。 |
|
メリット デメリット |
・肌への負担が少ない ・深剃りがしづらい |
・深剃りしやすい ・肌への負担が大きい |
※横にスクロールします➡
※赤矢印は剃刀の動き、黒矢印は髭の流れを示しています。
◆順剃りと逆剃りの使い分け方
①まずは負担の少ない「順剃り」で剃る
②剃りきれなかった箇所は「逆剃り」で剃る
上記のように、逆剃りする箇所を絞ることで肌への負担を抑えられます。
なお、刃が肌に直接触れない電動シェーバーの場合は全て逆剃りでも問題ありません。
④しっかりと保湿する

正しい髭剃りを行っても肌はある程度ダメージを受けてしまうため、必ず保湿ケアを行いましょう。
保湿の際は、抗炎症成分が含まれたアフターシェーブローションの使用がおすすめです。
※おすすめのアフターシェーブローションを知りたい方はこちら。
髭剃り後のデリケートな肌には、&GINOの「プレミアムアフターシェーブローション」がおすすめ。
- グリチルリチン酸2K
…シェービングによる肌荒れを防ぐ - アロエベラ葉エキス
…うるおいを保つ成分
などを配合し、髭剃り後の肌を整えます。
爽やかなグリーンシトラスの香りで、すっきりと使用できますよ。
3. 肌へのダメージを防ぐおすすめシェービングアイテム9選
ここからは、肌荒れ防止に役立つおすすめシェービングアイテムを紹介していきます。
また、各アイテムを実際に検証した評価&レビューも掲載していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
▶各アイテムの選定基準

①T字剃刀・電動シェーバー
◆T字剃刀
・薬局で販売されている購入しやすいもの
・多枚刃やジェル付きなど肌への負担が少ないもの
上記を満たすアイテムを検証し、評価の高いものを掲載。
◆電動シェーバー
シェーバーのタイプ「往復式」「回転式」それぞれで人気のあるメーカー、シリーズのアイテムを実際に使用。
評価の高いものを掲載。
②シェービング剤
各タイプの中から
・薬局で販売されている購入しやすいもの
・保湿、抗炎症等の成分が含まれるもの
・実際に使用し、使用感の良かったもの
上記を満たすアイテムを掲載。
③アフターシェーブローション
・薬局で販売されている購入しやすいもの
・実際に髭剃り後使用し、使用感の良かったもの
上記を満たすアイテムを掲載。
3-1. 少ない負担で剃れる!おすすめT字剃刀&電動シェーバー3選
こちらでは肌への負担が少ないT字剃刀と電動シェーバーをご紹介していきます。
※横にスクロールします➡
※価格は編集部調べであり、全て税込み表記です。
カテゴリ | 商品名 | 特徴 | 総合 | 剃りやすさ | 深剃り度 | 肌への負担の少なさ |
T字剃刀 |
![]() 1,518円 ①Schick HYDRO5 PREMIUM POWER SELECT 5枚刃 (振動タイプ) |
付属のジェルで 肌への負担を軽減 |
12.5 /15点 |
★★★★ 4.0 |
★★★★★ 5.0 |
★★★ 3.5 |
電動 シェーバー |
![]() 15,980円 ②Shaver Series 5000 ウェット&ドライ電動シェーバー |
肌への負担が少ない 回転式 |
14.0 /15点 |
★★★★ 4.5 |
★★★★ 4.5 |
★★★★★ 5.0 |
![]() 11,800円 ③Panasonic リニアシェーバー ラムダッシュ 3枚刃 |
伸びたヒゲでも スムーズに剃れる |
13.5 /15点 |
★★★★★ 5 |
★★★★ 4.5 |
★★★★ 4.0 |
ぜひ気になるものからチェックしてくださいね。
①Schick HYDRO5 PREMIUM POWER SELECT 5枚刃 (振動タイプ)

◆総合評価:12.5 / 15点
剃りやすさ | 深剃り度 | 肌への負担の少なさ |
★★★★ 4.0 付属のジェルで スムーズに動く |
★★★★★ 5.0 根本まで しっかり剃れる |
★★★ 3.5 電動シェーバ よりは痛む |
・刃に付属したジェルで肌への負担を抑えられる
⇒刃を水に濡らすことで、ジェルを塗りつつ剃れる
・スムーズに剃りやすい振動タイプ
⇒濃い髭でも刃が引っ掛かりにくい
剃る前 | 剃った後 |
![]() |
![]() |

検証ライターのレビュー
ヘッドがしっかりと動くので、顎や喉などの剃りづらい箇所もスムーズに剃れます◎
電動シェーバーに比べれば痛みを感じますが、T字タイプの中では刺激の少ない剃刀だと思います。
②Philips Shaver Series 5000 ウェット&ドライ電動シェーバー

◆総合評価:14 / 15点
剃りやすさ | 深剃り度 | 肌への負担の少なさ |
★★★★ 4.5 スムーズに動かせるが 慣れが必要 |
★★★★ 4.5 剃れるが 少し時間がかかる |
★★★★★ 5.0 ほとんど痛みを 感じなかった |
◆特徴
・肌への負担が少ない回転式
⇒回しながら剃ることで、肌に余分な力がかかりにくい
・ヒゲ密度感知システム搭載
⇒髭の濃さに応じて自動でパワーを調整
剃る前 | 剃った後 |
![]() |
![]() |

検証ライターのレビュー
痛みや引っ掛かりはほとんどなく、非常にスムーズに剃れました!
剃り心地は非常にいいのですが、鼻の下など細かい箇所を剃るには慣れが必要です。
③Panasonic リニアシェーバー ラムダッシュ 3枚刃※リニューアル前の商品です

◆総合評価:13.5 / 15点
剃りやすさ | 深剃り度 | 肌への負担の少なさ |
★★★★★ 5 伸びた髭でも バリバリ剃れる |
★★★★ 4.5 T字剃刀レベルの 深剃りが可能 |
★★★★ 4.0 何度も往復すると 痛みを感じる |
◆特徴
・高速リニアモーターを搭載
⇒濃い髭でもしっかりと剃れる
・風呂での使用が可能
⇒丸洗いもできるので扱いやすい
剃る前 | 剃った後 |
![]() |
![]() |

検証ライターのレビュー
剃る力が強く往復する回数が少ないため、肌にもあまり負担がかかりませんでした。
ただし、何往復もした箇所は若干ヒリヒリしたので強く当てすぎないようにしましょう。
3-2. おすすめシェービング剤3選
続いて、髭剃りによるダメージ予防におすすめなシェービング剤を紹介していきます。
今回紹介するアイテムは以下の通りです。
※横にスクロールします➡
タイプ | 商品名 | 特徴 | 総合 | コスパ | 使用感 |
ジェル |
![]() 180g 348円 ①success 薬用シェービングジェルS |
肌荒れ防止& 滑り成分を配合 |
9.0 /10点 |
★★★★★ 5.0 |
★★★★ 4.0 |
フォーム |
![]() 200g 657円 ②Schick 薬用シェーブガード シェービングフォーム |
2種の有効成分で 剃刀負けを防ぐ |
8.0 /10点 |
★★★ 3.0 |
★★★★★ 5.0 |
ジェルフォーム |
![]() 199g 507円 ③Schick ハイドロ スキンディフェンス シェービングジェルフォーム |
うるおい成分+滑り成分で 肌を保護する |
7.5 /10点 |
★★★★ 4.0 |
★★★ 3.5 |
※価格は編集部調べであり、全て税込み表記です。
コスパの評価基準を見る
①success 薬用シェービングジェル スキンケアタイプ
◆総合評価:9.0 / 10点
コスパ | 使用感 |
★★★★★ 5.0 |
★★★★ 4.0 |
◆特徴
・有効成分「グリチルリチン酸2K」配合
⇒髭剃り後の肌荒れを防ぐ
・刃の滑りを良くする成分配合(カラギーナン・高重合PEG)
⇒ひっかかりを抑え、剃りやすくする

検証ライターのレビュー
メントール無配合なので、かなり優しい使い心地です。
若干のべたつきはありますが、スムーズに髭が剃れました。
②Schick 薬用シェーブガード シェービングフォーム
※画像はリニューアル前です
◆総合評価:8.0 / 10点
コスパ | 使用感 |
★★★ 3.0 |
★★★★★ 5.0 |
◆特徴
・有効成分を2種配合(イソプロピルメチルフェノール・グリチルリチン酸2K)
⇒殺菌と抗炎症成分で髭剃り後の肌を整える
・もっちりした泡のフォームタイプ
⇒着け心地がよく、洗い流しやすい

検証ライターのレビュー
泡が濃密で、検証した中で一番使い心地がよかったです。
泡がちぎれにくく周囲が汚れにくいのも嬉しいポイント。
③Schick ハイドロ スキンディフェンス シェービングジェルフォーム
◆総合評価:7.5 / 10点
コスパ | 使用感 |
★★★★ 4.0 |
★★★ 3.5 |
◆特徴
・うるおい成分とすべり成分を配合(加水分解ヒアルロン酸 / PVPなど)
⇒髭剃り時の肌を保護する
・皮膚刺激テスト済み
⇒敏感肌向けに開発されたアイテム※すべての方に皮膚刺激・アレルギーが起こらないというわけではありません。

検証ライターのレビュー
髭に塗り込むとしっかりと泡立ち、肌を保護できます。
出す際に少し泡が飛び散るのは気になりました。
3‐3. おすすめアフターシェーブローション3選
こちらでは、髭剃り後の保湿におすすめなアフターシェーブローションをご紹介します。
今回紹介するアイテムは以下の通りです。
※横にスクロールします➡
商品名 | 特徴 | 総合 | コスパ | 使用感 |
![]() 140ml 620円 ①LUCIDO 薬用スキンローションN |
メントール配合で スッキリとした付け心地 |
8.0 /10点 |
★★★★ 4.0 |
★★★★ 4.0 |
![]() 110ml 1,164円 ②NIVEAMEN 薬用センシティブローション |
べたつかず なめらかなローション |
7.0 /10点 |
★★ 2.0 |
★★★★★ 5.0 |
![]() 170ml 880円 ③GATSBY 薬用スキンケアウォーター |
さらっとして 伸びの良い化粧水 |
7.0 /10点 |
★★★★ 4.0 |
★★★ 3.0 |
※価格は編集部調べであり、全て税込み表記です。
コスパの評価基準を見る
①LUCIDO 薬用スキンローションN
※画像はリニューアル前です
◆総合評価:7.5 / 10点
コスパ | 使用感 |
★★★★ 4.0 |
★★★ 3.5 |
◆特徴
・有効成分を2種配合(イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム)
⇒殺菌+抗炎症成分で髭剃り後の肌を整える
・メントール配合でさっぱりとした使用感
⇒いやなべたつきを感じない

検証ライターのレビュー
メントールでスッキリするので、朝剃る人にピッタリだと思います。
すっきりした香りですが、着け心地はしっとりしています。
②NIVEAMEN 薬用センシティブローション
◆総合評価:7.0 / 10点
コスパ | 使用感 |
★★ 2.0 |
★★★★★ 5.0 |
◆特徴
・有効成分(グリチルリチン酸ジカリウム)が剃刀負けを防ぐ
⇒皮膚の炎症を抑える成分配合
・うるおいを与えるヒアルロン酸配合
⇒乾燥による肌荒れを防ぐ

検証ライターのレビュー
顔に着けたときのヒリヒリがほぼ無く、すっと肌になじみました。
コスパは悪いですが、個人的にはイチオシです!
③GATSBY薬用スキンケアウォーター
※画像はリニューアル前です
◆総合評価:7.0 / 10点
コスパ | 使用感 |
★★★ 3.0 |
★★★★ 4.0 |
◆特徴
・ヒアルロン酸&コラーゲンを配合
⇒2種の保湿成分で肌にうるおいを与える
・さっぱりしたナチュラルシトラスの香り
⇒べたつきも少なく、爽やかな使用感

検証ライターのレビュー
よく伸び、べたつきも少ないのでかなりすっきりした使用感です。
ただ、使う際容器が汚れやすいので注意しましょう。
このほか、以下の記事でも様々な化粧水をご紹介していますので、気になる方はぜひご覧くださいね。
より本格的なケアには乳液などのスキンケアアイテムの使用がおすすめです。
また、自己処理の回数自体を減らしてしまうという手もあります。次の章ではヒゲ脱毛に打ってつけのクリニックとサロンを紹介していきますよ!
4. 剃る回数を減らす!おすすめヒゲ脱毛クリニック&サロン4選
いっそ髭剃り回数を減らす「ヒゲ脱毛」もあり!毛や周辺細胞にダメージを与えて、ヒゲが生えにくくなる状態が目指せますよ。
そこで編集部が調査したおすすめヒゲ脱毛クリニック&サロンをご紹介。お得なキャンペーン情報も参考にしてみてくださいね。

施術詳細を見る
◆おすすめヒゲ脱毛クリニック・サロン
※画像クリックでクリニック公式に飛びます
※横スクロールで詳細を確認できます➡
店舗名 | 特徴とプラン | 口コミ | その他の料金 | 予約しやすさ | 所在地 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レ | ザ | 脱 毛 |
①メンズリゼ![]() |
3種の脱毛機を用意 3部位5回:14,000円 ▶公式サイトを見る |
◎カウンセリングが丁寧 △休日の予約が取りづらい |
カウンセリング:無料 キャンセル料:無料 |
休日は混雑 | 新宿 大阪 福岡 など全国26院 |
||
②エミナルクリニックメンズ![]() |
痛みが苦手な人に◎ ヒゲ3部位 3回:8,400円*1 ▶公式サイトを見る |
◎痛みに配慮した施術 △女性スタッフが多い |
カウンセリング:無料 キャンセル料:無料 |
休日&夕方以降は混雑 | 新宿 大阪 福岡 など全国63院 |
|||
光 脱 毛 |
①メンズクリア![]() |
全国展開で通いやすい ヒゲ全体 8回:110,660円 ▶お試し全身2か所:10円 ▶公式サイトを見る |
◎LINE予約が便利 △追加プランの押しが強め |
カウンセリング:無料 初回体験:980円 |
全国107店舗展開 LINEで予約可 |
新宿 横浜 大阪など 全国107店舗 |
||
②リンクス![]() |
追加施術割がお得 ヒゲ1部位 8回:28,800円 顔全体 8回:120,600円 ▶公式サイトを見る |
◎プライバシーに配慮 △待たされることがある |
カウンセリング:無料 初回体験:900円 ▼都度払い ヒゲ1部位:4,500円 ヒゲ全体:18,600円 |
スムーズにコース終了 | 渋谷 埼玉 大阪など 全国88店舗 |
|||
※価格は税込です。 ※最新の情報は公式HPをご確認ください。 *1:バリュープラン地域Aの料金 |
全国に21院展開中のメンズ専門医「ゴリラクリニック」では、
- ヒゲ3部位3回:16,800円*
*スタートプラン(平日11時~20時)の料金 - 割引・キャンペーンが豊富
…学割・のりかえ割・ペア割など
…と、初めての方でも利用しやすいプランを用意。
キャンセル料&剃毛代が無料などサポート面も充実です。
おすすめヒゲ脱毛クリニック①:
メンズリゼ(レーザー脱毛)
ヒゲ脱毛料金 (税込) |
5回コース*1: ヒゲ3部位*2 14,000円 ヒゲ全体 59,800円 |
---|---|
割引キャンペーン | 学割/乗換割/ペア割/セット割 |
*1 新規限定プランの料金(適用条件あり) *2 鼻下・あご・あご下の3部位 |
顔全体のムダ毛ケアが可能なメンズリゼでは、
・ 3部位 5回:14,000円
・ 仕組みの異なる3種の脱毛マシン採用
・ 鼻毛・耳毛のオプションあり
...と、部位や肌質に合わせてレーザーを使い分けます。
5回プラン(通常契約)より「10回プランを途中解約する」と2万円以上安くなる裏技も!
お得な裏技を見てみる!
◎おすすめできる人 | ▲検討が必要な人 |
・費用は予算内に抑えたい ・割引でお得に通いたい ・コース終了後も追加照射したい |
・麻酔を無料で使いたい ・脱毛機を指定したい |
◎お得に始めたい人におすすめ
△接客の質を求める人には不向き
料金プランがシンプルで分かりやすいです。またメンズリゼが初めての場合、相場を大きく下回る料金で施術が受けられます。部位に首が含まれている点も魅力。
一方で、受付~カウンセリングは事務的な流れ作業だった点が気になりました。 別室の音が聞こえやすくプライバシー面も気になりました。
▼メンズリゼによる医療脱毛のビフォーアフター
![]() |
施術の詳細を見る |
▼メンズリゼの口コミ総合評価:
★★★★☆(4.0)
※内訳:料金3.9/予約の取りやすさ4.1

◎良い口コミ
満足度:★★★☆☆(3.5)内訳:料金★★★★☆/予約しやすさ★★★☆☆
▶施術前に毎回、施術内容や効果についての細かな説明があったのが嬉しかった。
(35歳/営業職/ヒゲ全体を5回脱毛)

△悪い口コミ
満足度:★★★★☆(4.5)
内訳:料金★★★★☆/予約しやすさ★★★★★
▶なかなか予約が取れず、コース終了までに時間がかかった。
(36歳/運送業/アゴ周り・鼻下を5回脱毛)
![]() |
【限定クーポン】 ご新規さま限定プラン 【価格】14,000円 【脱毛範囲】ヒゲ3部位(5回) 【利用条件】新規限定 ▶クーポンを使う |
脱毛 クリニック |
メンズリゼ 全国26院(医院一覧) |
脱毛方法 | レーザー脱毛(熱破壊式・蓄熱式) 脱毛機「メディオスター」他3種類 |
料金目安*1 | 5回コース ヒゲ3部位*2:14,000円 ヒゲ全体:59,800円 |
10回コース ヒゲ全体:99,800円 |
|
キャンペーン | 学割/乗換割/ペア割/セット割 |
予約方法 | WEB、電話 |
※価格はすべて税込みです。
*1 新規限定プランの料金(適用条件あり) *2 鼻下・あご・あご下の3部位 脱毛可能部位・オプション料金などを見る |
おすすめヒゲ脱毛クリニック②:
エミナルクリニックメンズ(メンズエミナル)(レーザー脱毛)
ヒゲ脱毛料金 (税込) |
5回コース: ヒゲ3部位 8,400円*1 ヒゲ3部位 38,500円*2 ヒゲ6部位 78,000 円*2 |
---|---|
割引キャンペーン | 友達紹介割/乗換割/学割/ペア割/セット割 |
*鼻下・アゴ上・アゴ下・ほほ・もみあげ・首から3部位選択 *1 バリュープラン 地域Aの料金(鼻、鼻下、あご上、あご下、おでこ、ほほ、もみあげ、首から3部位) *2 脱毛ライトプラン一括払いの料金 |
痛みが気になる人におすすめのエミナルクリニックメンズ(メンズエミナル)では
・ ヒゲ脱毛の麻酔クリームが無料
・ 冷却機能で痛みを緩和
といった痛み対策を用意。ヒゲ3部位*3回8,400円のバリュープランもあり、比較的空いている平日午前~16時ごろが狙い目です。
*鼻、鼻下、あご上、あご下、おでこ、ほほ、もみあげ、首から3部位
◎おすすめできる人 | ▲検討が必要な人 |
・なるべく費用を抑えたい ・脱毛の痛みが不安 ・施術で追加料金を払いたくない |
・6回以上のプランを検討 ・自分好みの脱毛機を選びたい |

実際の雰囲気は?
編集部・西村がカウンセリングを体験!
◎丁寧な対応で安心
△夕方以降は混雑しやすい
ごり押し感ゼロでこちらの質問に親切に答えてくれたのが好印象でした!
しかし学生やサラリーマンが多く利用するため、夕方の待合室は混雑していて待ち時間が長かったです。
平日のお昼前頃が空きやすく、狙い目ですよ。
初回カウンセリングの注意点
カウンセリング予約を無断キャンセルすると、割引・キャンペーンの対象外となります。スケジュール調整は慎重に!
▼エミナルクリニックメンズによる医療脱毛のビフォーアフター ※掲載許可済み
![]() |
施術の詳細を見る |
▼エミナルクリニックメンズ(メンズエミナル)の口コミ総合評価:
★★★★☆(4.3)
※内訳:料金4.3/予約の取りやすさ4.2

◎良い口コミ
満足度:★★★☆☆(3.5)内訳:料金★★★★☆/予約しやすさ★★★☆☆
▶丁寧な施術で、痛みの感じ方に合わせて出力を調整してくれた。
(39歳/営業/ヒゲ3部位を5回脱毛)

△悪い口コミ
満足度:★★★★★(5.0)
内訳:料金★★★★★/予約しやすさ★★★★★
▶女性スタッフがメインなので、やや気恥ずかしさを感じた。
(33歳/事務職/ヒゲ3部位を5回脱毛)
![]() |
【限定クーポン】 バリュープラン 【価格】8,400円 【脱毛範囲】ヒゲ3部位(3回) 【利用条件】新規・対象院限定 ▶クーポンを使う |
脱毛 クリニック |
エミナルクリニックメンズ(メンズエミナル) 全国63院(医院一覧) |
脱毛方法 | レーザー脱毛(熱破壊式・蓄熱式) 脱毛機「クリスタルプロ」 |
料金目安 | 3回コース ヒゲ3部位:8,400円*1 選べるヒゲ3部位:38,500円*2 ヒゲ全体6部位: 78,000 円*2 |
キャンペーン | 友達紹介割/乗換割/学割/ペア割/全身脱毛セット割 |
予約方法 | WEB、電話 |
※価格はすべて税込みです。
*1:バリュープラン地域Aの料金鼻、鼻下、あご上、あご下、おでこ、ほほ、もみあげ、首から3部位 *2:脱毛ライトプラン一括払いの料金 脱毛可能部位・オプション料金などを見る |
おすすめヒゲ脱毛サロン①:
メンズクリア(光脱毛)
ヒゲ脱毛料金 (税込) |
初回体験:980円 |
---|---|
8回コース: ヒゲ3部位 103,640円 ヒゲ全体 110,660円 |
|
割引キャンペーン | 初回限定割/友達紹介割/セット割 顔全体6部位1回:980円*2 |
*:口周り+アゴ下・首セット *2:他の部位も相談可 |
全国に107店舗展開中のメンズクリアは、
・ LINEから予約ができる
・ 店舗変更が可能
…といった通いやすさに加え、お得なセットプランも用意されています。
◎おすすめできる人 | ▲検討が必要な人 |
・脱毛体験してみたい ・照射時の痛みが不安 ・追加料金を払いたくない |
・男性に施術してほしい ・すぐに脱毛効果を実感したい |

実際の雰囲気は?
編集部・西村がカウンセリングを体験!
◎LINE予約が便利!
△料金の不明朗さが気になった
LINEが予約で空き時間がすぐわかるので便利。忙しい人にもおすすめです。明るい女性スタッフが対応してくれて、自分のために手書きでプランの説明をしてくれたりと親切でした。
一方で、料金の総額を尋ねても月々の支払い額しか案内されなかったため、最終的には不安が残りました。また、調査時の夕方の時間帯は混雑してやや落ち着かない雰囲気でした。
▼メンズクリアの口コミ総合評価:
★★★☆☆(3.4)


△悪い口コミ
満足度:★★★★★(5.0)
▶繁忙期のようなものがあるのか、予約が取りにくいタイミングが一時期ありました。
(34歳/会社役員/ヒゲを6回脱毛)
![]() |
【限定クーポン】 ヒゲ脱毛980円トライアル 【価格】 【脱毛範囲】顔全体6部位(1回) 【利用条件】新規限定:先着30名 ▶クーポンを使う |
脱毛サロン | メンズクリア 全国107店舗(店舗一覧) |
脱毛方法 | 光脱毛(IPL・SHRのハイブリッド脱毛) 脱毛機「クリアプロ」 |
料金目安 | 8回コース 口周り+アゴ下・首セット:103,640円 頬+もみあげ+まゆセット:103,640円 ヒゲ全体:110,660円 |
通い放題(2年) ヒゲ全体:277,750円 |
|
キャンペーン | 初回限定割/友達紹介割/全身脱毛セット割 ▶トライアル980円(顔全体6部位)※他の部位も相談可 |
予約方法 | WEB、電話、LINE |
※価格はすべて税込みです。
脱毛可能部位・オプション料金などを見る |
おすすめヒゲ脱毛サロン②:
リンクス(光脱毛)
ヒゲ脱毛料金 (税込) |
初回体験:900円 |
---|---|
8回コース: ヒゲ全体 120,600円 ヒゲ1部位 28,800円 |
|
割引キャンペーン | 初回限定割/期間限定割 |
広範囲のムダ毛ケアができるリンクスでは、
・ お試しヒゲ全体:1回 900円
・ 9回目以降の追加照射が80%OFF
…といった割引プランが充実。スタッフは男性のみのため、女性の視線が気になる方にもおすすめの脱毛サロンです。
◎おすすめできる人 | ▲検討が必要な人 |
・キャンペーンを利用したい ・ムダ毛が気になる範囲が広い ・女性の視線が苦手 |
・眉上も照射してほしい ・すぐに脱毛効果を実感したい |

実際の雰囲気は?
編集部・林がカウンセリングを体験!
◎スタッフが男性のみで安心
△追加施術割のハードルが高め
接客スタッフが男性のみでヒゲからVIO脱毛まで気軽に任せられます。また、8回コース終了後の追加施術は1回料金の80%OFF、つまりヒゲ1部位/1回が900円で脱毛を続けられます。
ただし、上記は4回プランには適用されませんので、カウンセリング時にきちんと必要な回数を確認しておきましょう。追加照射がお得な脱毛サロンのためヒゲが濃い人向けかも。
▼リンクスの口コミ総合評価:
★★★☆☆(3.9)

◎良い口コミ
満足度:★★★★☆(4.0)▶男性スタッフだからこそのやりやすさもありましたし、店内も清潔感がありました。
(35歳/部品メーカー/背中を6回脱毛)

![]() |
【限定クーポン】 メンズ脱毛お試しプラン 【価格】 【脱毛範囲】ヒゲ6ヵ所全体(1回) 【利用条件】新規限定:先着30名 ▶クーポンを使う |
脱毛サロン |
リンクス 全国88店舗(店舗一覧) |
脱毛方法 | 光脱毛(IPL脱毛) 脱毛機「INNOVATION®」 |
料金目安 | 1回コース 1ヶ所:4,500円(初回1,800円) ヒゲ全体:18,600円(初回900円) |
4回コース 1ヶ所:16,200円 ヒゲ全体:67,800円 |
|
8回コース 1ヶ所:28,800円 ヒゲ全体:120,600円 |
|
キャンペーン | 初回限定割/期間限定割 |
予約方法 | WEB、電話 |
※価格はすべて税込みです。
脱毛可能部位・オプション料金などを見る |
5. 髭剃りに関するQ&A
最後に髭剃りに関する疑問にお答えしていきます。
▶髭剃りに関するQ&A
Q-1. 髭剃りは朝と夜どっちがおすすめ?


A:肌への負担が少ない朝剃りがおすすめです。
肌は睡眠中に水分補修されるので、朝のほうが良い状態で剃ることができます。
また、「朝はあまり時間がない……」という方は、蒸気で髭を柔らかくできる入浴中に剃るのがおすすめです。
Q-2. どれだけ気を使っても肌荒れする場合は?


A:髭脱毛を検討してみましょう。
髭自体を生えなくすることで、髭剃り時のダメージを避けることができますよ。
◆髭脱毛におすすめのクリニック
クリニック名 | おすすめ脱毛プラン |
ゴリラクリニック![]() |
コース料金:6回 39,800円 内容:髭3部位(鼻下・顎・顎下) 店舗:全国21院 ▶公式サイトを見る |
湘南美容クリニック![]() |
コース料金:6回 16,800円 内容:髭3部位(鼻下・顎・顎下) 店舗:全国146院 ▶公式サイトを見る |
※価格は税込です/掲載しているコースは一例です |
髭脱毛やおすすめのクリニックについては、以下の記事で詳しく紹介していますので是非ご覧くださいね。
6. まとめ
この記事では、髭剃りによる肌荒れのケア方法やおすすめアイテムを紹介してきました。
◆もう一度読み返す
※クリックで詳細にジャンプします。
・髭剃りで肌荒れが起こる原因と治し方は?
・剃刀負けを防ぐ正しい髭の剃り方を解説
・肌へのダメージを防ぐおすすめシェービングアイテム9選
・髭剃りに関するQ&A
しっかりとケアして、気になるヒリヒリ・ブツブツなどの肌荒れを治してくださいね!
▼参考文献
・ジレット シェービング剤の違い
・貝印 正しい髭の剃り方
・久留戸真奈美ほか(2006)「シェーバーによる男性の肌荒れ計測」粧技誌 第40巻 第3号 p. 212-216
・日本化粧品技術者会(SCCJ)化粧品用語集
実際の雰囲気は?
編集部・林がカウンセリングを体験!