乾燥・ヒリヒリ・ブツブツなど、髭剃り後の肌トラブルにお悩みではないでしょうか?
そこでTSD編集部のメンズライターが実際に試して、
・髭剃りで荒れてしまった肌の治し方
・ダメージ減!正しい髭の剃り方&おすすめアイテム
…をご紹介!髭剃りによる肌荒れの解決策がきっと見つかりますよ。
また今回は皮膚疾患の専門知識を持つ医師、稲葉岳也先生にご監修いただきました。
※医師はアイテムやクリニック選定、紹介部分(1章3章5章)に関与していません。
この記事の監修者紹介
慈恵医大医学部卒業後、同大学附属病院、聖路加国際病院にて勤務。2004年にいなばクリニック院長に就任。皮膚疾患・アレルギー疾患・AGA治療と幅広い治療を手掛けている。
▶いなばクリニック公式HPはこちら
この記事のライター
ザ・スタイルディクショナリー編集部
宇保 陸
TSDのライター。
髭が濃いので剃るとき力を入れてしまい、よく肌が荒れる。
Outline
※この記事での浸透とは、角質層までのことを指します。
※本記事は2024年8月時点の情報を掲載しています。
1. 髭剃りで肌荒れが起こる原因と治し方は?
皮膚科医・稲葉先生
そもそも髭剃りで肌荒れが起こるのは、剃刀が肌を保護する角質層をはがしてしまうのが原因です。
角質層が薄くなることで
- 保湿機能低下により肌が乾燥する
- 肌のバリアが失われ細菌が侵入しやすくなる
など、肌荒れの原因となってしまいます。
以下のような間違った髭剃りは、角質層への損傷が大きくなってしまうため注意しましょう!
▼やりがちなNG髭剃り |
①シェービング剤を使っていない 髭剃りの際、石鹸などを顔につける人は多いですがこれはNG。 肌荒れ防止には必ずシェービング剤を使いましょう。 ※シェービング剤の種類・選び方はこちら。 |
②剃刀やシェーバーを長期間交換していない 髭剃りは長期間使うと切れ味が落ちます。 剃刀は2週間・シェーバーは1~2年を目安に交換が必要です。 各社の替え刃交換目安(電動シェーバー) |
③保湿ケアをしていない 髭剃り後の肌は乾燥しており、肌荒れしやすい状態です。 アフターシェーブローションなどを使って保湿すると肌荒れを防ぐことができますよ。 |
続いては、髭剃りで肌荒れを起こしてしまった際の対処法についてご紹介します。
髭剃りによる肌荒れを治すには?
皮膚科医・稲葉先生
肌に痛みやできものがあるときは次のようなケアが必要です。
・なるべく髭剃りを控える
⇒肌のダメージに回復が追い付かなくなるため
・化粧水等で保湿をする
⇒乾燥は肌の炎症をさらに悪化させてしまう
上記のケアをしても肌の状態が治らない場合は、市販薬の使用か皮膚科の受診がおすすめです。
◆おすすめ市販薬
※横にスクロールします➡
商品名 | 肌が乾燥する方はこちら! 健栄製薬|ヒルマイルド(クリーム) |
ぶつぶつができた方はこちら! 田辺三菱製薬|フルコートf |
1,705円税込/60g |
1,078円税込/5g |
|
特徴 | 主成分「ヘパリン類似物質」が 保湿、抗炎症、血行促進に作用。 全成分表示を見る |
抗炎症作用のある 「ステロイド成分」を配合 全成分表示を見る |
また、肌へのダメージを防ぐには髭を正しい方法で剃ることが重要です。
次章で手順を詳しく解説していきますね。
2. 剃刀負けを防ぐ正しい髭の剃り方を解説
この章では、肌荒れを防ぐための正しい髭の剃り方を解説していきます。
▼正しい髭の剃り方は4ステップ! | |
①:洗顔+髭を温めて下準備 |
②:シェービング剤をつける |
③:順剃り、逆剃りを 使い分けて剃る |
④しっかりと保湿する |
肌荒れに悩んでいる方は、ぜひ順番にご確認くださいね。
①洗顔+髭を温めて下準備
髭を剃り始める前に、まずは下記2つの下準備を行いましょう。
・洗顔で肌の汚れを落としておく
⇒清潔にすることで肌に細菌が入りづらくなる
・蒸しタオルやぬるま湯を当て髭を温める
⇒温めることで髭が柔らかくなり、剃りやすくなる
ライター:宇保
蒸しタオルは下記の方法で簡単に用意できます。
1. フェイスタオルを濡らし、軽く絞る
2. 電子レンジで30秒温める
また、入浴中に剃る場合はシャワーでぬるま湯を髭にしばらく当てるだけでOKですよ。
▼メンズ向け洗顔料はこちらをチェック
メンズ洗顔料おすすめ人気ランキング14選|ニキビ・毛穴汚れを防ぐ2024最新版
②シェービング剤をつける
シェービング剤には
- 抗炎症成分…グリチルリチン酸2Kなど
- 肌を保湿する成分…ヒアルロン酸など
などが含まれており、肌荒れ防止に効果的です。
シェービング剤は主に3種に分類され、それぞれ以下のような特徴があります。
※横にスクロールします➡ | |||
名称 | ジェル | フォーム | ジェルフォーム |
写真 | |||
特徴 | ・肌をしっかりと保護する ・透明なので髭を見ながら剃れる ・洗い落としにくい |
・軽い着け心地 ・洗い落としやすい ・剃るとき髭が見えづらい |
・つけたときはジェルとして浸透 ・伸ばすと泡状に変化する ・剃るとき髭が見えづらい |
皮膚科医・稲葉先生
どれを選ぶか迷った際は以下を参考にしてください。
・ジェルタイプ
⇒肌をしっかり保護したい人におすすめ
・フォームタイプ
⇒朝など短時間で剃りたい人におすすめ
・ジェルフォームタイプ
⇒肌の保護+泡の流しやすさがほしい人におすすめ
※おすすめのシェービング剤を知りたい方はこちら。
③順剃り、逆剃りを使い分けて剃る
髭を剃る際は順剃りと逆剃りをそれぞれ使い分けましょう。
剃り方 | 順剃り | 逆剃り |
髭の生える方向に沿って剃る。 |
髭の生える方向に逆らって剃る。 |
|
メリット デメリット |
・肌への負担が少ない ・深剃りがしづらい |
・深剃りしやすい ・肌への負担が大きい |
※横にスクロールします➡
※赤矢印は剃刀の動き、黒矢印は髭の流れを示しています。
◆順剃りと逆剃りの使い分け方
①まずは負担の少ない「順剃り」で剃る
②剃りきれなかった箇所は「逆剃り」で剃る
上記のように、逆剃りする箇所を絞ることで肌への負担を抑えられます。
なお、刃が肌に直接触れない電動シェーバーの場合は全て逆剃りでも問題ありません。
④しっかりと保湿する
正しい髭剃りを行っても肌はある程度ダメージを受けてしまうため、必ず保湿ケアを行いましょう。
保湿の際は、抗炎症成分が含まれたアフターシェーブローションの使用がおすすめです。
※おすすめのアフターシェーブローションを知りたい方はこちら。
髭剃り後のデリケートな肌には、&GINOの「プレミアムアフターシェーブローション」がおすすめ。
- グリチルリチン酸2K
…シェービングによる肌荒れを防ぐ - アロエベラ葉エキス
…うるおいを保つ成分
などを配合し、髭剃り後の肌を整えます。
爽やかなグリーンシトラスの香りで、すっきりと使用できますよ。
3. 肌へのダメージを防ぐおすすめシェービングアイテム9選
ここからは、肌荒れ防止に役立つおすすめシェービングアイテムを紹介していきます。
また、各アイテムを実際に検証した評価&レビューも掲載していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
▶各アイテムの選定基準
①T字剃刀・電動シェーバー
◆T字剃刀
・薬局で販売されている購入しやすいもの
・多枚刃やジェル付きなど肌への負担が少ないもの
上記を満たすアイテムを検証し、評価の高いものを掲載。
◆電動シェーバー
シェーバーのタイプ「往復式」「回転式」それぞれで人気のあるメーカー、シリーズのアイテムを実際に使用。
評価の高いものを掲載。
②シェービング剤
各タイプの中から
・薬局で販売されている購入しやすいもの
・保湿、抗炎症等の成分が含まれるもの
・実際に使用し、使用感の良かったもの
上記を満たすアイテムを掲載。
③アフターシェーブローション
・薬局で販売されている購入しやすいもの
・実際に髭剃り後使用し、使用感の良かったもの
上記を満たすアイテムを掲載。
3-1. 少ない負担で剃れる!おすすめT字剃刀&電動シェーバー3選
こちらでは肌への負担が少ないT字剃刀と電動シェーバーをご紹介していきます。
※横にスクロールします➡
※価格は編集部調べであり、全て税込み表記です。
カテゴリ | 商品名 | 特徴 | 総合 | 剃りやすさ | 深剃り度 | 肌への負担の少なさ |
T字剃刀 | 1,518円 ①Schick HYDRO5 PREMIUM POWER SELECT 5枚刃 (振動タイプ) |
付属のジェルで 肌への負担を軽減 |
12.5 /15点 |
★★★★ 4.0 |
★★★★★ 5.0 |
★★★ 3.5 |
電動 シェーバー |
15,980円 ②Shaver Series 5000 ウェット&ドライ電動シェーバー |
肌への負担が少ない 回転式 |
14.0 /15点 |
★★★★ 4.5 |
★★★★ 4.5 |
★★★★★ 5.0 |
11,800円 ③Panasonic リニアシェーバー ラムダッシュ 3枚刃 |
伸びたヒゲでも スムーズに剃れる |
13.5 /15点 |
★★★★★ 5 |
★★★★ 4.5 |
★★★★ 4.0 |
ぜひ気になるものからチェックしてくださいね。
①Schick HYDRO5 PREMIUM POWER SELECT 5枚刃 (振動タイプ)
◆総合評価:12.5 / 15点
剃りやすさ | 深剃り度 | 肌への負担の少なさ |
★★★★ 4.0 付属のジェルで スムーズに動く |
★★★★★ 5.0 根本まで しっかり剃れる |
★★★ 3.5 電動シェーバ よりは痛む |
◆特徴
・刃に付属したジェルで肌への負担を抑えられる
⇒刃を水に濡らすことで、ジェルを塗りつつ剃れる
・スムーズに剃りやすい振動タイプ
⇒濃い髭でも刃が引っ掛かりにくい
剃る前 | 剃った後 |
検証ライターのレビュー
ヘッドがしっかりと動くので、顎や喉などの剃りづらい箇所もスムーズに剃れます◎
電動シェーバーに比べれば痛みを感じますが、T字タイプの中では刺激の少ない剃刀だと思います。
②Philips Shaver Series 5000 ウェット&ドライ電動シェーバー
◆総合評価:14 / 15点
剃りやすさ | 深剃り度 | 肌への負担の少なさ |
★★★★ 4.5 スムーズに動かせるが 慣れが必要 |
★★★★ 4.5 剃れるが 少し時間がかかる |
★★★★★ 5.0 ほとんど痛みを 感じなかった |
◆特徴
・肌への負担が少ない回転式
⇒回しながら剃ることで、肌に余分な力がかかりにくい
・ヒゲ密度感知システム搭載
⇒髭の濃さに応じて自動でパワーを調整
剃る前 | 剃った後 |
検証ライターのレビュー
痛みや引っ掛かりはほとんどなく、非常にスムーズに剃れました!
剃り心地は非常にいいのですが、鼻の下など細かい箇所を剃るには慣れが必要です。
③Panasonic リニアシェーバー ラムダッシュ 3枚刃※リニューアル前の商品です
◆総合評価:13.5 / 15点
剃りやすさ | 深剃り度 | 肌への負担の少なさ |
★★★★★ 5 伸びた髭でも バリバリ剃れる |
★★★★ 4.5 T字剃刀レベルの 深剃りが可能 |
★★★★ 4.0 何度も往復すると 痛みを感じる |
◆特徴
・高速リニアモーターを搭載
⇒濃い髭でもしっかりと剃れる
・風呂での使用が可能
⇒丸洗いもできるので扱いやすい
剃る前 | 剃った後 |
検証ライターのレビュー
剃る力が強く往復する回数が少ないため、肌にもあまり負担がかかりませんでした。
ただし、何往復もした箇所は若干ヒリヒリしたので強く当てすぎないようにしましょう。
3-2. おすすめシェービング剤3選
続いて、髭剃りによるダメージ予防におすすめなシェービング剤を紹介していきます。
今回紹介するアイテムは以下の通りです。
※横にスクロールします➡
タイプ | 商品名 | 特徴 | 総合 | コスパ | 使用感 |
ジェル | 180g 348円 ①success 薬用シェービングジェルS |
肌荒れ防止& 滑り成分を配合 |
9.0 /10点 |
★★★★★ 5.0 |
★★★★ 4.0 |
フォーム | 200g 657円 ②Schick 薬用シェーブガード シェービングフォーム |
2種の有効成分で 剃刀負けを防ぐ |
8.0 /10点 |
★★★ 3.0 |
★★★★★ 5.0 |
ジェルフォーム | 199g 507円 ③Schick ハイドロ スキンディフェンス シェービングジェルフォーム |
うるおい成分+滑り成分で 肌を保護する |
7.5 /10点 |
★★★★ 4.0 |
★★★ 3.5 |
※価格は編集部調べであり、全て税込み表記です。
コスパの評価基準を見る
①success 薬用シェービングジェル スキンケアタイプ
◆総合評価:9.0 / 10点
コスパ | 使用感 |
★★★★★ 5.0 |
★★★★ 4.0 |
◆特徴
・有効成分「グリチルリチン酸2K」配合
⇒髭剃り後の肌荒れを防ぐ
・刃の滑りを良くする成分配合(カラギーナン・高重合PEG)
⇒ひっかかりを抑え、剃りやすくする
検証ライターのレビュー
メントール無配合なので、かなり優しい使い心地です。
若干のべたつきはありますが、スムーズに髭が剃れました。
②Schick 薬用シェーブガード シェービングフォーム
※画像はリニューアル前です
◆総合評価:8.0 / 10点
コスパ | 使用感 |
★★★ 3.0 |
★★★★★ 5.0 |
◆特徴
・有効成分を2種配合(イソプロピルメチルフェノール・グリチルリチン酸2K)
⇒殺菌と抗炎症成分で髭剃り後の肌を整える
・もっちりした泡のフォームタイプ
⇒着け心地がよく、洗い流しやすい
検証ライターのレビュー
泡が濃密で、検証した中で一番使い心地がよかったです。
泡がちぎれにくく周囲が汚れにくいのも嬉しいポイント。
③Schick ハイドロ スキンディフェンス シェービングジェルフォーム
◆総合評価:7.5 / 10点
コスパ | 使用感 |
★★★★ 4.0 |
★★★ 3.5 |
◆特徴
・うるおい成分とすべり成分を配合(加水分解ヒアルロン酸 / PVPなど)
⇒髭剃り時の肌を保護する
・皮膚刺激テスト済み
⇒敏感肌向けに開発されたアイテム※すべての方に皮膚刺激・アレルギーが起こらないというわけではありません。
検証ライターのレビュー
髭に塗り込むとしっかりと泡立ち、肌を保護できます。
出す際に少し泡が飛び散るのは気になりました。
3‐3. おすすめアフターシェーブローション3選
こちらでは、髭剃り後の保湿におすすめなアフターシェーブローションをご紹介します。
今回紹介するアイテムは以下の通りです。
※横にスクロールします➡
商品名 | 特徴 | 総合 | コスパ | 使用感 |
140ml 620円 ①LUCIDO 薬用スキンローションN |
メントール配合で スッキリとした付け心地 |
8.0 /10点 |
★★★★ 4.0 |
★★★★ 4.0 |
110ml 1,164円 ②NIVEAMEN 薬用センシティブローション |
べたつかず なめらかなローション |
7.0 /10点 |
★★ 2.0 |
★★★★★ 5.0 |
170ml 880円 ③GATSBY 薬用スキンケアウォーター |
さらっとして 伸びの良い化粧水 |
7.0 /10点 |
★★★★ 4.0 |
★★★ 3.0 |
※価格は編集部調べであり、全て税込み表記です。
コスパの評価基準を見る
①LUCIDO 薬用スキンローションN
※画像はリニューアル前です
◆総合評価:7.5 / 10点
コスパ | 使用感 |
★★★★ 4.0 |
★★★ 3.5 |
◆特徴
・有効成分を2種配合(イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム)
⇒殺菌+抗炎症成分で髭剃り後の肌を整える
・メントール配合でさっぱりとした使用感
⇒いやなべたつきを感じない
検証ライターのレビュー
メントールでスッキリするので、朝剃る人にピッタリだと思います。
すっきりした香りですが、着け心地はしっとりしています。
②NIVEAMEN 薬用センシティブローション
◆総合評価:7.0 / 10点
コスパ | 使用感 |
★★ 2.0 |
★★★★★ 5.0 |
◆特徴
・有効成分(グリチルリチン酸ジカリウム)が剃刀負けを防ぐ
⇒皮膚の炎症を抑える成分配合
・うるおいを与えるヒアルロン酸配合
⇒乾燥による肌荒れを防ぐ
検証ライターのレビュー
顔に着けたときのヒリヒリがほぼ無く、すっと肌になじみました。
コスパは悪いですが、個人的にはイチオシです!
③GATSBY薬用スキンケアウォーター
※画像はリニューアル前です
◆総合評価:7.0 / 10点
コスパ | 使用感 |
★★★ 3.0 |
★★★★ 4.0 |
◆特徴
・ヒアルロン酸&コラーゲンを配合
⇒2種の保湿成分で肌にうるおいを与える
・さっぱりしたナチュラルシトラスの香り
⇒べたつきも少なく、爽やかな使用感
検証ライターのレビュー
よく伸び、べたつきも少ないのでかなりすっきりした使用感です。
ただ、使う際容器が汚れやすいので注意しましょう。
このほか、以下の記事でも様々な化粧水をご紹介していますので、気になる方はぜひご覧くださいね。
また、より本格的なケアには乳液などのスキンケアアイテムの使用がおすすめですよ。
4. 髭剃りに関するQ&A
最後に髭剃りに関する疑問にお答えしていきます。
▶髭剃りに関するQ&A
Q-1. 髭剃りは朝と夜どっちがおすすめ?
皮膚科医・稲葉先生
A:肌への負担が少ない朝剃りがおすすめです。
肌は睡眠中に水分補修されるので、朝のほうが良い状態で剃ることができます。
また、「朝はあまり時間がない……」という方は、蒸気で髭を柔らかくできる入浴中に剃るのがおすすめです。
Q-2. どれだけ気を使っても肌荒れする場合は?
皮膚科医・稲葉先生
A:髭脱毛を検討してみましょう。
髭自体を生えなくすることで、髭剃り時のダメージを避けることができますよ。
◆髭脱毛におすすめのクリニック
クリニック名 | おすすめ脱毛プラン |
ゴリラクリニック |
コース料金:6回 39,800円 内容:髭3部位(鼻下・顎・顎下) 店舗:全国21院 ▶公式サイトを見る |
湘南美容クリニック |
コース料金:6回 16,800円 内容:髭3部位(鼻下・顎・顎下) 店舗:全国146院 ▶公式サイトを見る |
※価格は税込です/掲載しているコースは一例です |
髭脱毛やおすすめのクリニックについては、以下の記事で詳しく紹介していますので是非ご覧くださいね。
5. まとめ
この記事では、髭剃りによる肌荒れのケア方法やおすすめアイテムを紹介してきました。
◆もう一度読み返す
※クリックで詳細にジャンプします。
・髭剃りで肌荒れが起こる原因と治し方は?
・剃刀負けを防ぐ正しい髭の剃り方を解説
・肌へのダメージを防ぐおすすめシェービングアイテム9選
・髭剃りに関するQ&A
しっかりとケアして、気になるヒリヒリ・ブツブツなどの肌荒れを治してくださいね!
▼参考文献
・ジレット シェービング剤の違い
・貝印 正しい髭の剃り方
・久留戸真奈美ほか(2006)「シェーバーによる男性の肌荒れ計測」粧技誌 第40巻 第3号 p. 212-216
・日本化粧品技術者会(SCCJ)化粧品用語集