オフィスカジュアルって何を着ればよいのか…
秋冬はキレイめニットスタイルをオススメしていましたが、新生活がスタートするこの時期はキリッと気持が引き締まるシャツスタイルがオススメです。
それでは、春夏編をご覧ください。
1. 春夏のオフィスコーディネート
新しい年度がスタートする時期には、きちんとしたキレイめスタイルの出番が増えますが、陽気に誘われてカジュアルにもシフトしたいもの。
さて、この季節はどんなアイテムがオフィススタイルにふさわしいのでしょうか?

1-1. 春夏のビジネスコーデで気を付けたいこと
秋冬と同様に、ビジネスカジュアルで守りたいチェック項目として「清潔感があること」「肌の露出を控える」「シンプルなデザイン」はマストです。
関連記事:オフィスカジュアルのルールの詳細は「【オフィスカジュアルコーデ】秋冬はキレイめニットスタイルが人気!」をご覧ください。
薄手生地のアイテムが増える時期なので、露出に加えて透け感をチェックしましょう。肌の露出がなくても、インナーや肌が透けて見えてしまっていると、肌を覆っている意味ナシ…ですよ!
シンプルなデザインがベースとなりますが、重ね着をしないこの季節は、残念ながらおしゃれの足し算ワザが効きません。そのため、秋冬よりも「色鮮やかなアイテム」「フリルやリボンのちょい足しディテール」を加えても良いでしょう。
1-2. 春夏シーズンのおすすめアイテムは?
新生活にふさわしいキリッとした姿が決まる、襟付きのシャツがオススメです。シャツはスーツ、ジャケット、カジュアルなど、どのスタイルにも取り入れられます、さらに、襟が付くことでオフィスでのフォーマル度も高まります。
もう少し季節が進んだ盛夏には、ブラウスやカットソーで涼しく過ごす工夫が必要になってきます。
2. 「スーツに合わせてキリッと」コーディネート集
オフィスカジュアルのオススメと言いつつ…
まずは基本の「スーツ×シャツ」スタイルをおさえておきたいと思います。
2-1. すっきりとした王道シャツ
凝ったディテールのないシンプルなシャツを合わせると、きちんと感が増し、フレッシュなスタイリングに。




ハンサムなブルーシャツですが、パンツにもスカートにもマッチします。


グレーのスーツ×サックスブルーのシャツは最強の組み合わせ◎


さり気ないチェック柄スーツ。襟付きシャツでカッコ良さ2割増し◎


小ぶりな襟のシャツだから、一番上のボタンを閉めても可愛い!
2-2. さり気ないディテール
シャーリング、クレリック、フリルなど、オフィスでも浮かないディテールを加えたシャツを合わせました。


繊細なシャーリングは、胸元のボリュームをカバーリングする効果も◎


寂しくなりがちな白シャツも、シャーリング入りならほんのり華やか。


やや大ぶりなフリルも、シックな色のスーツに合わせれば大人な雰囲気になります。


襟だけ白で切り替えたクレリックシャツは、とってもハンサム!


フリル×フレアスカートで全体的に甘めにまとめたスーツスタイル。


シャツにディテールがあると、ジャケットを脱いでも様になります。
2-3. リボンで可愛らしさをプラス
ややボリュームのある華やかなリボンディテールですが、実は、取り外し可能な2WAYシャツ。便利なアイテムを賢く使って、印象チェンジを楽しみましょう!


スーツ、バッグ、パンプスはダークカラーでおさえて大人な雰囲気に。


春にふさわしい、気持ちを高めてくれるスーツコーディネート◎


甘めディテールのおかげで、パンツスーツのキリッとした雰囲気が和らいでいます。
3. 「1枚着でカジュアルに」コーディネート集
お待たせしました…オフィスカジュアルにおすすめしたいコーディネート集です。
1枚サラッと着ただけで映えるデザインがおすすめ。INでもOUTでも着られる、アレンジしやすいやや長めの着丈がトレンドです。
3-1. ボトムアウト
チュニック風に着こなすボトムアウトは、気になるお腹まわりやヒップ周りがさりげなくカバーできるのも嬉しい◎


サイドのシャーリング&リボンがアクセントになって、ボトムアウトで着ても野暮ったく見えない!


ロング丈×ワイドパンツは、トレンドのコーディネート。


襟を抜いて着用するときは、インナーが覗かないように綺麗に着ましょう!


細ベルトのウエストマークで、オフィスにふさわしい上品さをプラス。
3-2. 前裾だけIN
前裾INは全身バランスが重要。ボトムスのシルエットや、フロントのたるみ具合など、全身を鏡に映して微調整してみましょう!


ヒップ周りが気になるタイトスカート。オシャレに見えてカバーもできて一石二鳥


トレンドのロング丈×ワイドパンツに挑戦したがバランスがとりづらい。という方は前裾INで微調整してみてください!
3-3. ボトムイン
OUTもINもできるのが、ロング丈の特権! 動いた時にずるずる裾が出てきてだらしなくなる…という心配をしなくていいんです!


華やかなスカートを邪魔せず、綺麗に魅せる白シャツ♪


トレンドのロング丈×ワイドパンツも、前裾INも難しい。という方は思い切って全部INしちゃいましょう!
4. まとめ
ビジネスカジュアルスタイルの基本は、「清潔感があること。肌の露出を控える。シンプルなデザイン。」春夏は、露出度に加えて生地の透け感もチェックしましょう。
新生活のスタートはキリッと決めたいもの。スーツに合うベーシックなシャツは必須です。
カジュアルデーにオススメなのは、着丈が長めのシャツ。
ボトムアウト、前裾IN、ボトムインでアレンジを楽しみましょう。
この春夏は、いいスタートがきれるように、シャツを取り入れた上品オフィスカジュアルスタイルで、気持ちもファッションも引きしめていきましょう!
関連記事:オフィスカジュアル秋冬編は「【オフィスカジュアルコーデ】秋冬はキレイめニットスタイルが人気!」をご覧ください。
ベーシックなアイテムの組み合わせですが、足首見せ&大きめバッグでトレンド感をプラス。